介護報酬請求事務技能検定試験とは

介護報酬請求事務技能検定試験とは?受験資格や合格率について解説

更新日: 2023/10/05

  • facebook


藤井 寿和

この記事を書いたのは

介護福祉士:藤井 寿和

藤井 寿和(ふじい ひさかず)は20代で介護福祉士やデイサービスの管理者を経験。35歳で独立し合同会社「福祉クリエーションジャパン」の代表となる。 現在、介護業界施設のコンサルタントや介護業界人材の育成・研修をしながら、介護専門メディアの記事執筆や監修も手掛けている。

はじめに

介護報酬請求事務技能検定試験とは、日本医療事務協会が認定する介護事務の民間資格です。

このページでは以下について解説します。
・介護報酬請求事務技能検定を活かせる職場
・介護報酬請求事務技能検定の受験資格
・介護報酬請求事務技能検定は独学でも取得できるか?
・介護報酬請求事務技能検定の難易度・合格率

介護報酬請求事務技能検定を取得したいと考えている方は、ぜひご一読ください。

タップできる目次 [閉じる]

介護報酬請求事務技能検定試験とは

高齢女性にパソコンを見ながら案内する女性

介護報酬請求事務技能検定試験とは、『日本医療事務協会』主催の介護事務資格試験です。

試験では、介護事業所で必要な介護報酬請求事務をこなすために必要な知識やスキルが審査されます。合格すれば介護事務の資格所有者として認定されます。そのため、就転職する際にも履歴書資格欄に『日本医療事務協会主催 介護報酬請求事務技能検定試験 合格』と記載できます。採用選考時にも有効ですね。

介護報酬請求事務技能検定試験合格でできる仕事内容

介護報酬請求事務技能検定試験に合格することにより、勤務先(介護サービス事業所)で利用者と地方自治体への介護サービス費請求業務(介護報酬業務)がスムーズに行えるようになります。また、利用者やご家族へのサービス案内や入所手続き、費用に関して疑問に思っていたことにも対応できるようになります。

その他、ケアマネジャーの作成書類も理解出来るようになったりと、介護スタッフとしての幅が広がりますね。『介護業界でステップアップしていきたい』という方は、試験を受けて合格を目指してみるのもよいでしょう。

介護報酬請求事務技能検定を活用できる職場

  • 老人ホーム
  • グループホーム
  • デイサービスセンター
  • 介護老人保健施設
  • 訪問看護ステーション
  • 療養型医療機関
  • 在宅看護支援センター
  • 高齢者生活福祉センター

介護報酬請求事務技能検定試験の受験資格

介護報酬請求事務技能検定試験は、以下のいずれかの条件を満たすことで受験できます。

・日本医療事務協会認定の介護事務講座を修了した方
・受験申請のあった高校・専門学校・短期大学・大学等

介護報酬請求事務技能検定試験の概要

介護報酬請求事務技能検定試験の情報についてまとめました。これから受けようと考えている方は参考にしてみてください。

○介護報酬請求事務技能検定試験

日本医療事務協会 介護報酬請求事務技能検定試験』を参照

試験実施日 第3日曜日開催

※注)詳しい試験日程やその他詳細については、『日本医療事務協会』に確認するようにしましょう。
出題内容
(問題数)
・実技試験/診療報酬明細書作成
・学科試験/学科試験
※参考資料の持ち込み可。

注)計算機を除く携帯電話などの電子機器の使用はできません。
合否判定 非公開
合格発表 試験日より約2週間後
※詳細は確認が必要です。
受験料 6,600円(税込)
受験場所 開催月によって異なる場合があります。詳細は『日本医療事務協会』に確認するようにしましょう。

受験申込方法について】

試験日の10日前までに協会宛で申請書を郵送(当日必着)
※注)期日までに申請書が届かない場合については、受験申込無効となりますので注意しましょう。

介護事務のこと全般について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧下さい。無料で資料請求もできます。

介護報酬請求事務技能検定試験の合格率・難易度

資格を認定している日本医療事務協会によれば、2022年度の合格率は82.0%です。

同じ介護事務資格であるケアクラークの合格率70%、介護事務管理士の合格率50%と比べても難易度は高くないといえるでしょう。

介護報酬請求事務技能検定試験 認定スクール

受付にあるパソコンが置かれた机

日本医療事務協会 介護事務講座

介護報酬請求事務技能検定試験の対策講座は、『日本医療事務協会』で開講されています。 受講方法としては、通学コースと通信コースがあり、都合に合わせて選択できるため受講しやすいですね。

日本医療事務協会

資料請求
介護事務講座

49,500円
標準クラス:6時間×3日間

短期間で知識やスキルを身につけたい方には、認定校である『日本医療事務協会』の通学・通信コースがおすすめです。標準クラスの場合には、3日間(各6時間)で修了できます。
受験料は介護事務資格試験の中でも6,600円と安く設定されていて、試験合格率も平成29年度実績は84.1%と高い確率となっています。

一方で、試験認定校が他の介護事務資格(ケアクラーク、介護事務管理士、介護事務実務士)に比べて少ないため、スクールの比較検討ができない点での物足りなさを感じるかもしれません。『日本医療事務協会』の開講拠点は北海道から、沖縄まで全国展開していますので、ご自宅から近い教室を探してみてください。

※教室により開講していない時期もあります。最新の開講スケジュールについては、パンフレットで確認するようにしましょう。

介護事務のこと全般について詳しく知りたい方はこちらのページをご覧下さい。無料で資料請求もできます。

介護事務 目的別関連記事紹介

介護事務についてもっと詳しく知りたい方のために、目的別に記事を紹介します。

目的 関連記事
介護事務全般について知りたい 介護事務とは-【徹底検証】資格取得は必要なの?
介護事務講座の価格について知りたい 一番安い介護事務講座|費用比較【通信・通学】
介護事務の求人について知りたい 介護事務の求人は少ない?【徹底検証】
ケアクラークについて知りたい ケアクラークとは-【徹底検証】他の資格との違いは?
介護事務の資格取得にかかる期間について知りたい 最短3日で介護事務資格取得はホント?【徹底検証】
介護事務管理士について知りたい 介護事務管理士とは-【徹底検証】他の資格との違いは?
介護事務実務士について知りたい 介護事務実務士とは-【徹底検証】他の資格との違いは?
介事管理専門秘書検定資格について知りたい 介事管理専門秘書検定資格とは-【徹底検証】他の資格との違いは?
介護保険事務士について知りたい 介護保険事務士とは-【徹底検証】他の資格との違いは?
介護保険事務管理士について知りたい 介護保険事務管理士とは-【徹底検証】他の資格との違いは?

監修者について

藤井寿和

藤井  寿和 Hisakazu Fujii

静岡県西伊豆生まれ。
●合同会社福祉クリエーションジャパン 代表
●介護施設 現場支援コンサルタント
●一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会  公認講師
●介護情報誌「TOWN介護Tokyo」  編集長
●NPO 16歳の仕事塾  社会人講師
●株式会社 是眞  編集長

【保有資格】
●介護福祉士
●ホームヘルパー1級・2級
●レクリエーション介護士1級・2級
●社会福祉主事任用資格
●福祉用具専門相談員
●介護予防運動指導員
●音楽健康福祉士
●音楽レクリエーション指導士3級
●防火管理者
●大型自動車1種免許

お問い合わせはお問い合わせメールまでお願い致します。
※メールにてお問い合わせいただく際は、PCからのメールを受信できるように設定をご変更ください。
※スクール会場や講座については、直接スクールにお問い合わせください。
※試験情報・要綱に関しましては、最新の情報は各自治体・各主催団体の公式HPをご確認くださいませ。
※お問い合わせ内容によってはご返信までに2〜4日いただきます。

\この情報をシェアする/

  • facebook

介護事務の講座選びなら

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

\近所のスクール・講座をみてみる/

介護事務の講座を資料請求(無料)

\最短1分!いろいろなスクールを比較できます/

介護事務の講座資料を請求(無料)
TOP