介護福祉士の給料・年収

【2024年(令和6年)】介護福祉士の給料・年収はどのくらいなの?求人事情も紹介

更新日: 2024/03/26

  • facebook


藤井 寿和

この記事を書いたのは

介護福祉士:藤井 寿和

藤井 寿和(ふじい ひさかず)は20代で介護福祉士やデイサービスの管理者を経験。35歳で独立し合同会社「福祉クリエーションジャパン」の代表となる。 現在、介護業界施設のコンサルタントや介護業界人材の育成・研修をしながら、介護専門メディアの記事執筆や監修も手掛けている。

はじめに

介護福祉士の平均給与額については、勤続年数にかかわらず、年々増加の傾向にあります。
介護福祉士の収入は、勤務地や勤務形態、経験年数などによっても異なり、求人サイトなどで見ると月給(基本給)22〜30万円程度、年収に換算すると340〜400万円程度が相場となっています。
主任やリーダーなど役職につくことで、さらに給与アップが期待されるでしょう。

タップできる目次 [閉じる]

介護福祉士の平均給料・年収は安い?手取りはいくら?

高齢男性と男性介護士と女性介護士

月給22〜30万円程度、年収340〜400万円程度が相場【介護福祉士経験無しの場合】

勤務先や場所によっても変わってきますが、求人情報を見る限りでは介護福祉士の給料は月給(基本給)22万〜30万円程度。手取りに直すと18〜25万円ほどになります。
年収にすると340〜400万円程度が相場ではないでしょうか。
所有資格や経験、事業所の規模等によっては、30万円以上、年収400万円を超えるケースもあります。

【東京都内 有料老人ホーム】介護福祉士資格取得者の給料例
◎介護経験4年未満の場合:
モデル月収:277,600円、年収350万円以上
(残業3時間分、住宅手当、家族手当、賞与2回含)

◎介護経験4年以上の場合:
モデル月収:316,000円、年収423万円程度
(残業3時間分、住宅手当、家族手当、賞与2回含)
※夜勤回数により変動あり

施設による給料の差

介護福祉士の給料については、働く施設によって変わってきます。

厚生労働省が発表している平均給与額を見てみると、訪問介護や通所介護(デイサービス)、グループホームでは約29万〜32万円となっています。 一方特別養護老人ホーム介護老人保健施設などでは約35万〜36万円で、他の施設より高めの傾向があります。これは、夜勤の割合が多いなど勤務体制の違いと考えられています。

※参照元:厚生労働省「介護従事者処遇状況等調査結果(166〜167ページ)」

地域による給料の差

介護福祉士をはじめとする介護系の職種は、各都道府県によっても給料の開きが大きくなる傾向にあります。
一般的に、東京や神奈川といった大都市では給料が高い傾向です。
例えば平均給料の一番高い関東では年収約320万円ほどであるのに対し、一番低い九州では年収約260万円と、実に60万円ほどの差があります。

雇用形態による給料の差

パート・アルバイトや派遣社員として介護福祉士の仕事をする方もいます。
これらの働き方は基本的には時給制で、平均時給はパート・アルバイトが約1050円、派遣社員は約1400円ほどです。これも地域や勤続年数によって増減します。

パート・アルバイトや派遣社員のなかには時短勤務や週数回など様々な勤務形態で働く方がいますので、一概に正社員と比べることはできませんが、ボーナスや退職金などが無いという点で考えて、正社員よりも給料は少ないといえるでしょう。

\近所のスクール・講座をみてみる/

介護福祉士の講座を資料請求(無料)

介護福祉士は勝ち組?資格の有無で給料に大きな差が!

介護福祉士の無資格者や他資格の給与と比較

介護職のなかで、介護福祉士資格を持つ人は給料が高くなることが多いです。
厚生労働省のデータによると、無資格者や他の資格を持つ人と、介護福祉士の平均月収は次のように差があります。

資格 平均月収(額面給与) 介護福祉士との差額
介護福祉士 約313,920円 0円
介護職員初任者研修修了者 約285,610円 約28,000円
実務者研修修了者 約288,060円 約26,000円
無資格 約261,600円 約52,000円

(参考:平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果)

無資格者と介護福祉士を比べると、月収にして約52,000円の差があります。資格があることで得られるメリットは大きいと言えるでしょう。

介護福祉士資格を取得した人の生涯年収

介護福祉士の資格を持つ人の生涯賃金は、40年間勤務したと仮定して1億2,000万円程度になるでしょう。
ただし、他の資格を取得したり、さらに好条件の施設に転職する場合には、さらに生涯年収が上がると考えられます。

今後、介護福祉士の給料が上がる?

高齢男性の身体を支える男性介護士

介護職員の人材不足は深刻化しており、その理由のひとつが給料の低さであることがわかっています。
ここでは、政府が定めた介護職の給料アップを図る政策を紹介します。

介護職員処遇改善加算

介護職員の安定的な処遇改善を図るための環境整備、介護職員の賃金改善に充てることを目的とした加算です。介護サービス事業者が申請を行い、加算の届出をした上で国から報酬を受け取ることになります。

ちなみに、現在介護職員処遇改善加算の申請を行っている事業所で勤務されている場合、給料に処遇改善加算分が含まれているはずです。求人情報などで見かける『処遇改善加算手当』はこのことです。加算の種類(2017年4月1日より5種類)によって異なりますが、月額12,000円〜37,000円と決められています。
>> 2017年4月1日以降の介護職員処遇改善加算 概要

介護職員等特定処遇改善加算

特定処遇改善加算とは、介護職員の処遇改善を目的に、介護報酬がさらに加算される制度です。
勤続10年以上の介護福祉士に対して、月8万円以上の給与アップ、または年収440万円以上を支払うことが定められました。
これまで介護職は賃金が低く設定されていましたが、政府の制作によって介護職の賃金アップが進められています。

介護職員の給与を月額9000円ほど引き上げ

岸田総理は補正予算案に計上した1000億円を使い、看護師、介護士、保育士などの『エッセンシャルワーカー』の賃金を、2022年2月より月額9000円ほど引き上げる方針だと発表しました。
また「その後の更なる賃上げについても、安定財源を確保する道筋を含めてしっかりと議論していく」と語っており、2月〜9月までは国費の交付金として支給され、10月以降は介護報酬に組み込まれて恒久化する予定です。

介護福祉士全般について詳しく知りたい方はキャリアアップで自分らしく働ける介護福祉士になろう!をご覧下さい。無料で資料請求もできます。


\近所のスクール・講座をみてみる/

介護福祉士の講座を資料請求(無料)

介護福祉士として給料を上げるには?

他の資格も取得する

介護福祉士として収入をアップさせたい人には、他の資格を取得して仕事の幅を広げたりキャリアアップをするのがおすすめです。
介護福祉士の次に目指す資格としては、介護福祉士のさらに上位に位置する「認定介護福祉士」や、介護認定などさらに専門的な介護の分野を担う「ケアマネジャー」などがおすすめです。

役職に就く

同じ施設に長年勤めあげて現場主任や施設管理者などの役職に就くことで収入アップができます。役職手当が着くので確実に収入アップにつながるでしょう。
ただ、前任者が退職しない限り枠が空きませんので、長く勤めて待ち続ける忍耐が必要です。それまで待てないという方は、新しく新設される施設の求人を探して、役職付きで採用されるというもの一つの手です。

介護福祉士のキャリアアップにおすすめの資格や介護福祉士が狙える役職については『介護福祉士のキャリアアップにおすすめの資格は?各資格の特徴や取り方を解説!』のページでも詳しく解説していますので、是非参考になさってください。

転職する

今よりも好待遇の職場に転職するという方法もあります。
前述したように施設や地域の違いで年収に数十万円の差が出る場合もありますので、収入をアップさせたい方は施設や地域、働き方を見直してみましょう。

介護福祉士を取得すると給料アップ以外のメリットも!

介護福祉士の資格を取得すると、給料が上がる以外にも以下のメリットがあります。

  • ・全国どこに行っても就業先に困らない

  • ・介護スキルの証明になり、キャリアアップが可能

  • ・利用者やその家族から信頼を得やすい

介護福祉士の資格があると、利用者はもちろんスタッフからも頼りにされるので、施設のリーダー的な存在となります。
介護職としてキャリアアップをしたいと考えているなら、介護福祉士の資格取得を目指しましょう。

介護福祉士の求人状況は?

介護福祉士の求人情報は多い

某求人サイトで調べたところ、東京都内で介護福祉士資格ありの求人情報は12,000件程で、ケアマネの求人件数が560件でした。求人情報の件数は多いといえるのではないでしょうか。介護職員(ヘルパー)募集の求人であれば、介護福祉士資格が条件に含まれているといった状況です。
以下に、某サイトでの求人件数を介護資格別にまとめてみました。

▽所持資格別 求人件数一覧(東京都内)

求人サイト 初任者研修又は実務者研修 介護福祉士 ケアマネ
某求人情報サイト 9,870件 12,046件 566件

※時期によって求人情報件数が異なる場合もあります。

介護福祉士の求人の探し方

求人サイト
介護福祉士の求人を探す際、求人サイトを活用するのが一般的だと思います。
その際、リクナビやタウンワークなどの求人サイトでも介護福祉士の求人は出ていますが、より多くの求人を比較するためには「介護福祉士向け」の求人サイトを活用することをおすすめします。
また一つの求人サイトにすべての情報が載っているわけではありません。いくつかのサイトを見比べて、より多くの求人に目を通すようにしましょう。

派遣会社に登録する
派遣会社に登録し、条件を伝えて求人を探してもらうのも一つの手です。
紹介先が気に入れば、そのまま仕事を開始することもできます。また、求人には出ていない非公開の求人を紹介してもらえることもあり、採用の幅が広がります。

ハローワークを活用する
ハローワークにも介護福祉士の求人はあります。全国どこでもあり、誰でも利用することができますので、足を運んでみてください。
また、ハローワークが実施する公的職業訓練として、無料で介護福祉士養成施設を受けられる可能性があります。失業中であるなどいくつかの条件がありますが、職業訓練を受けて知識を身に着け、そのままハローワークで就職・転職先を斡旋してくれますので、気になる方はハローワーク窓口まで問い合わせてみてください。

介護福祉施設のホームページをチェックする
近所の介護福祉施設が求人サイトなどに求人を出していない場合、その病院・クリニックのホームページをチェックしてみてください。
介護福祉施設によっては、サイトのどこかに求人ページやリクルートページがあり、そこからスタッフを募集している場合もあります。

これから介護福祉士の資格取得を目指す方は

高齢男性の身体を支える男性介護士

介護福祉士資格の有無で、給料・年収アップや求人の選択肢も増える!

前述の通り、介護福祉士資格の有無によって給料・年収のアップ、求人の選択肢も増えることが分かります。また、資格取得をすることで採用選考時にも優位に立つことができるでしょう。
介護福祉士資格を持っていない方は、目指してみるのもよいかもしれませんね。

介護福祉士全般について詳しく知りたい方はキャリアアップで自分らしく働ける介護福祉士になろう!をご覧下さい。無料で資料請求もできます。

既に介護福祉士資格を取得し求人情報を探している方は、以下サイトも参考にしてみてください。

介護福祉士国家資格試験の受験申し込みを期間内に行いましょう。

介護福祉士の資格取得をするためには、国家試験で合格する必要があります。
これから試験を受ようとお考えの方は、受験申し込みをするようにしましょう。
試験日程や受験申し込みの手順などは『介護福祉士国家試験(日程・問題・申し込み手順)について』を参考にしてみてください。

これから受験をお考えの方は、第37回(2025年1月実施予定)以降となります。
詳細は2024年7月上旬頃に公表予定です。

なお、介護福祉士試験の難易度や合格率などは『介護福祉士国家試験の難易度と合格ライン』で紹介しています。

試験対策をどうすればいいか困っている方へ

試験対策をどうすればよいか分からない方や過去問題、テキスト選びで困っている方は『介護福祉士試験の過去問・テキストのおすすめは?』も確認してみてください。また、多少費用はかかっても確実に合格を目指したい方は、スクールで開講されている受験対策講座の受講検討されてみるのもよいでしょう。

介護福祉士全般について詳しく知りたい方はキャリアアップで自分らしく働ける介護福祉士になろう!をご覧下さい。無料で資料請求もできます。


\近所のスクール・講座をみてみる/

介護福祉士の講座を資料請求(無料)

介護福祉士 目的別関連記事紹介

介護福祉士についてもっと詳しく知りたい方のために、目的別に記事を紹介します。

目的 関連記事
介護福祉士を全般的に知りたい 介護福祉士とは
介護福祉士の講座価格について知りたい 介護福祉士 通信講座のおすすめは?講座別で徹底比較
介護福祉士の合格率と難易度について知りたい 介護福祉士の合格率と難易度
介護福祉士国家試験 解答速報について知りたい 【2020年・第32回】介護福祉士国家試験 解答速報
介護福祉士の試験について知りたい 介護福祉士国家試験について【2020年1月 第32回】
介護福祉士の仕事内容について知りたい 介護福祉士の仕事内容は?
ヘルパーと介護福祉士の違いについて知りたい ヘルパーと介護福祉士の違い

\近所のスクール・講座をみてみる/

介護福祉士の講座を資料請求(無料)

監修者について

藤井寿和

藤井  寿和 Hisakazu Fujii

静岡県西伊豆生まれ。
●合同会社福祉クリエーションジャパン 代表
●介護施設 現場支援コンサルタント
●一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会  公認講師
●介護情報誌「TOWN介護Tokyo」  編集長
●NPO 16歳の仕事塾  社会人講師
●株式会社 是眞  編集長

【保有資格】
●介護福祉士
●ホームヘルパー1級・2級
●レクリエーション介護士1級・2級
●社会福祉主事任用資格
●福祉用具専門相談員
●介護予防運動指導員
●音楽健康福祉士
●音楽レクリエーション指導士3級
●防火管理者
●大型自動車1種免許

お問い合わせはお問い合わせメールまでお願い致します。
※メールにてお問い合わせいただく際は、PCからのメールを受信できるように設定をご変更ください。
※スクール会場や講座については、直接スクールにお問い合わせください。
※試験情報・要綱に関しましては、最新の情報は各自治体・各主催団体の公式HPをご確認くださいませ。
※お問い合わせ内容によってはご返信までに2〜4日いただきます。

\この情報をシェアする/

  • facebook

介護福祉士の講座選びなら

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

\近所のスクール・講座をみてみる/

介護福祉士の講座を資料請求(無料)

\最短1分!いろいろなスクールを比較できます/

介護福祉士の講座資料を請求(無料)
TOP