介護職員初任者研修の費用・価格はいくら?地域別に受講料を徹底比較!

介護職員初任者研修の費用・価格はいくら?地域別に受講料を徹底比較!

更新日: 2023/01/16

  • facebook
藤井 寿和

この記事を監修したのは

介護福祉士:藤井 寿和

はじめに

介護職員初任者研修は介護の入門資格で、資格を取得するには数万円の費用がかかります。
本ページでは初任者研修を実施しているスクールの費用やキャンペーン情報をご紹介します。

また、スクールごとに価格に差が出る理由や、価格によるカリキュラム、受講期間の違いなどについても解説していきます。
是非、スクール選びの参考にしてください。

タップできる目次 [閉じる]

介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)とは?

介護職員初任者研修は、基礎的な介護の知識やスキルを保有していると証明できる資格です。以前は「ホームヘルパー2級」という名称でしたが、2013年に「介護職員初任者研修」に変わりました。
介護職員初任者研修は、年齢や学歴、実務経験などの条件がなく誰でも受験できます。
これから介護職としてステップしていきたいなら、まずは介護職員初任者研修の資格取得を目指すのがおすすめです。

介護職員初任者研修の費用・料金と受講期間

介護職員初任者研修の費用の平均はいくら?

介護職員初任者研修の受講費用の相場は5万円〜8万円と幅広く、スクールや地域によっても差があります。
スクールによっては割引キャンペーンを行っている時期もあるので、資格取得を目指すときは事前にスクールの最新情報をチェックしましょう。費用や通いやすさを比較して、自分に合ったスクールを選ぶことが大切です。

介護職員初任者研修を取得するまでの学習期間はコースによって変わる

費用や価格によって学習期間が大きく変わることはありません。これは、初任者研修のカリキュラムが130時間と決められているためです。
ただし、スクールの開講している学習コースが週何回のコースなのかによって期間は変わってきます。
期間の目安としては週1のコースで3〜4ヶ月、週3のクラスでは最短1ヶ月ほどで資格を取得できます。
介護職員初任者研修の資格取得までの期間は『働きながら介護職員初任者研修を取得するには?最短1ヶ月・土日・夜間コースなど無理なく取得する方法を解説!』でも詳しく解説していますので、こちらも参考にしてみてください。

受講料の差で学習期間やカリキュラムに違いはあるの?

介護職員初任者研修の講座を開いている学校のホームページをいくつか見比べると、高いところだと9万円、安いところだと3万円程度とかなりの差があります。そのため、授業内容や取れる資格に差があるのではと不安になるかもしれません。

ですが、ご安心ください。介護職員初任者研修は厚生労働省指定のカリキュラムで行うよう定められており、開講するには厚生労働省の厳しい基準をクリアする必要があります。そのため、安い講座でもカリキュラムに大きな違いがあったり、資格が取れないといったことはありません。
介護職員初任者研修の詳しい学習内容やカリキュラムについては『介護職員初任者研修の学習内容・カリキュラムを修了者が解説!』で解説していますので、こちらも参考にしてみてください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

なぜスクールによって受講費用の差があるの?

カリキュラム日程、振替授業などの融通

介護職員初任者研修を受講する方は既にお仕事をしている方も多いので、通いやすい日程や万が一の振替授業があると安心できますよね。
受講料の高い学校は、こうしたサポート制度が整っており融通が利きやすいという特徴があります。

教室の立地

駅前など利便性の高い立地にある教室は、賃料も高いので、教室の運営費がかかります。こうした運営費の違いも受講料には反映されます。
駅から少し距離のある立地にあえて教室を設けることで、受講料を下げているケースがあります。

初任者研修講座が本業ではない

介護業界は長いこと人材難と言われています。介護施設が人材を確保するためにスクールを併設し、介護職員の囲い込みをしているケースがあります。
多少受講料を引き下げてでも、良い人材を集めたいという考え方もできます。このように人材確保目的で運営している場合は受講金額が安い可能性があります。

受講費用・価格は時期によって変動あり

スクールでは時期によって独自のキャンペーンを開催しており、通常よりも安く受講できることがあります。
本ページでは、各スクールのホームページで公開されている受講料をキャンペーン情報と合わせてまとめました。受講料は時期によって変動があるので、正しい情報は資料請求から最新のパンフレットを取り寄せるなどしてお確かめください。( 2023年 1月情報更新)

※当ページで記載している受講料は、税込価格で統一しております。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

全国展開のスクール 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
ニチイ 受講料55%OFFキャンペーン
40,000円
[資料請求]
受講料55%OFF!就職応援キャンペーン実施中!
※2023年3月23日(木)までに、1〜3月に開講するクラスに受講申し込みいただいた方
詳細はパンフレット等をご確認ください。
ベネッセ介護職員初任者研修 ★早割キャンペーン★
【東京・埼玉・神奈川】
60,720円50,720円(教材費込み)
【愛知・大阪・兵庫】
55,000円45,000円(教材費込み)
※開講日40日前までにお申し込みの方限定。
[資料請求]
★修了後にベネッセスタイルケアに入社すると全額支援制度あり!
詳しくはパンフレットにてご確認ください。
カイゴジョブアカデミー 31,900円(テキスト代込み) [資料請求]
★条件を満たせば受講料無料の特待生キャンペーンも実施中。
詳しくは資料に同封のパンフレットなどでご確認ください。
三幸福祉カレッジ 87,780円(教材費込み) [資料請求]
★介護業界でのお仕事をお探しの方は受講料が最大30%割引になります。
開講エリア・教室によって受講価格が異なります。
詳しくはパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

関東・甲信越 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
未来ケアカレッジ関東 48,950円〜65,450円(テキスト代込み) [資料請求]
受講コースや地域によって価格が異なります。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
藤仁館医療福祉カレッジ 97,900円(テキスト代込み) [資料請求]
各種割引あり。
詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
ヘルス・ケア・サポート ハクビ ★早割キャンペーン価格★
54,800円
[資料請求]
詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
湘南ケアカレッジ 55,000円(テキスト代込み) [資料請求]
詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
日本キャリアパスアカデミー 72,600円(入学金・テキスト代込み) [資料請求]
最新情報はパンフレットなどをご確認ください。
クリエ福祉アカデミー ★短期コース限定キャンペーン★
49,800円(テキスト代込み)
[資料請求]
最新情報はパンフレットなどをご確認ください。
むさし介護アカデミー 66,000円(テキスト代込み) [資料請求]
最新情報はパンフレットなどをご確認ください。
メディカルライフケア 68,200円 [資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
湘南国際アカデミー ★特別キャンペーン
61,930円(テキスト代込み)
[資料請求]
★キャンペーン中!
1月10日〜1月31日までのお申し込みでキャンペーン価格にて初任者研修を受講できます。
★給付金利用で40%返還実施中(事前にハローワークへの申請が必要です)。
★開講間近キャンペーン、早割キャンペーンなどのキャンペーンあり。
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
あおぞら福祉カレッジ 初任者研修 83,600円 [資料請求]
卒業後の就職相談なども無料でサポート!
詳しくはパンフレットをご覧ください。
介護福祉カレッジ・アシスタンス ★キャンペーン価格★
48,400円
[資料請求]
詳しくはパンフレットをご覧ください。
まごころ福祉学院 48,000円(テキスト代込み) [資料請求]
詳しくはパンフレットなどでご確認ください。
たまみずき 78,000円(教材費込) [資料請求]
詳しくはパンフレットなどでご確認ください。
GEP福祉の学校 73,780円(テキスト代込み) [資料請求]
詳しくはパンフレットなどでご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

近畿地方 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
未来ケアカレッジ関西 32,450円〜65,450円(テキスト代込み) [資料請求]
受講コースや教室によって価格が異なります。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
ケアスクールリエゾン ★キャンペーン価格★
57,200円(教材費込み)
[資料請求]
★学ぶきもち応援キャンペーン!
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
グッドライフ介護スクール 59,800円(テキスト代込み) [資料請求]
分割払い制度あり。詳細については、資料に同封のパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

東海地方 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
フロンティア介護スクール ★キャンペーン価格★
46,800円(テキスト代込み)
[資料請求]
★割引キャンペーン中!
詳しくはパンフレットなど資料をご確認ください。
TAPアカデミー ★キャンペーン価格
65,800円(テキスト代込み)
[資料請求]
★2万円OFFキャンペーン中!2022年12月20日〜2023年1月20日までにお申し込みの方はキャンペーン価格で初任者研修を受講できます。
分割払い制度あり。詳細はパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

中部地方 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
ケア・クリエイト ★キャンペーン価格★
45,000円(テキスト代込み)
[資料請求]
「特定一般教育訓練給付金制度」のご活用で受講費用の40%がハローワークより支給。
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
グレート 60,500円〜(テキスト代込み) [資料請求]
教室によって受講価格が異なります。
詳しくはパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

北海道・東北地方 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
日本福祉アカデミー ★キャンペーン価格
44,550円(テキスト代込み)
[資料請求]
★2月生限定、受講料50%OFFキャンペーン実施中!
(キャンペーン期間:2023年1月7日〜1月31日)
※キャンペーン適用には一定の条件があります。詳細はパンフレットなどをご確認ください。
サンシャイン総合学園(札幌校) ★キャンペーン価格★
78,400円(テキスト代込み)
[資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
帯広高齢者支援協会 介護士養成教室 90,000円(テキスト代、実習費別途) [資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
EDC医療福祉学院 77,000円(テキスト代込み) [資料請求]
分割払い、ローン可能。詳細は資料に同封のパンフレットなどをご確認ください。
エンビト福祉カレッジ 49,800円(テキスト代込) [資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
パレットケアカレッジ ★キャンペーン価格★
59,800円(テキスト代込み)
[資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

四国地方 初任者研修受講費用一覧

★キャンペーン価格★
スクール名 受講料 資料請求
キャリア福祉カレッジ 61,000円(テキスト代込み) [資料請求]
★スキルアップ講座割引あり!
【介護福祉士実務者研修】【ガイドヘルパー(全身性コース)】【同行援護従業者養成研修】【福祉用具専門相談員講習】を修了生価格で受講できます。
詳細はパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

九州・沖縄地方 初任者研修受講費用一覧

スクール名 受講料 資料請求
未来ケアカレッジ 九州 37,950円 [資料請求]
受講コースや地域によって価格が異なります。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
Wematch介護アカデミー ★キャンペーン価格★
52,000円
[資料請求]
★受講料キャッシュバック制度あり!
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
福祉研究カレッジ ★キャンペーン価格★
33,000円(テキスト代込み)
[資料請求]
★新型コロナ支援キャンペーン!
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
カイスタカイゴスクール 38,978円(テキスト代、コロナ対策協力金込み) [資料請求]
※現在離職中かつ資格取得後に介護業界での就職を希望される方は、5,978円(テキスト代、コロナ対策協力金)のみで受講可能です。
詳細はパンフレットなどをご確認ください。
総合ライフサポート合同会社 30,500円(教材費別途) [資料請求]
詳細はパンフレットなどをご確認ください。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

その他のスクール

日本介護福祉カレッジ
受講料:84,240円(テキスト代込み)
拠点:香川県高松市
※定員になり次第締め切り。お申し込みはお早めに!

ホリスケアアカデミー
受講料:78,100円(テキスト代込み)
拠点:広島県広島市
★給付金、キャッシュバック制度あり!
詳細については、パンフレットなどをご確認ください。

未来ケアカレッジ東海
受講料:37,950円〜59,950円(テキスト代込み)
拠点:愛知県名古屋市
★指定校学割あり!詳しくは資料に同封のパンフレットなどをご確認ください。

ジョブカレッジ仙台
受講料:[実質無料コース]33,000円(別途テキスト代)
[有料コース]72,600円(テキスト代込み)
拠点:宮城県仙台市
詳しくは資料に同封のパンフレットなどをご確認ください。


\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

一番費用・値段の安い介護職員初任者研修の最安値講座を探すには?

2023年 1月の最安講座おすすめランキングを紹介!

2023年 1月の初任者研修講座の中で特に安い講座(スクール)をピックアップしました。
※以下価格はキャンペーン割引も含んでいます。

■ 2023年 1月の初任者研修講座価格の安い順(全国)

        
スクール名 受講料 資料請求
総合ライフサポート合同会社 30,500円 [資料請求]
未来ケアカレッジ関西 32,450円 [資料請求]
福祉研究カレッジ 33,000円 [資料請求]

できる限り多くの講座情報を収集して比較検討する!

時期によってキャンペーンを実施しているスクールもあり、一番安い講座もその都度変わってきます。できる限り多く初任者研修講座の情報を収集して比較検討してみてください。
最新情報を集めるには、ホームページはもちろん資料請求してパンフレットなどをチェックするのもおすすめです。入学書類なども同封されていますので、気に入ったスクールが見つかったらすぐに申込ができますよ。
下記のページから無料の無料請求ができますのでチェックしてみましょう。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

介護職員初任者研修を無料で受けられるハローワークの制度

ハローワークでは、介護職員初任者研修を無料で取得することが可能です。
一番お得な受講方法ではありますが、以下のデメリットもあります。

  • ・無職の人が対象のため、働きながら受講できない

  • ・初任者研修を受けるための選考試験に通るのが難しい

  • ・資格取得までに3ヵ月くらいかかる

  • ・5千円〜1万円ほどのテキスト代がかかる

資格を最短で取りたい方や、テキスト代も含めて無料で受けたい方は、 民間スクールの「無料キャンペーン」を探してみましょう。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

介護職員初任者研修の費用が気になる人によくある疑問

介護職員初任者研修はユーキャンなどの通信だけで取得できる?

介護職員初任者研修は、実技を習得する必要があるため、通信講座だけでは取得できません。
介護職員初任者研修を習得するための目安は、自宅学習が36時間程度、通学(スクーリング)が90時間程度です。

介護職員初任者研修は働きながら土日だけで取得可能?

スクールによっては土日コースがあるため、土日だけでの取得も可能です。
介護職員初任者研修は130時間の研修を修了し、試験に合格すると取得できる資格です。

介護職員初任者研修の試験の難易度は?

介護職員初任者研修の筆記試験は、授業内容を理解できていれば誰でも合格することができます。万が一不合格でも、追試制度で合格すればよいので、難しくないといえるでしょう。

以下の記事では、介護職員初任者研修試験の体験談を載せています。ぜひ参考にしてみて下さい。

関連記事:介護職員初任者研修の試験難易度と合格率【体験談】

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

監修者について

藤井寿和

藤井  寿和 Hisakazu Fujii

静岡県西伊豆生まれ。
●合同会社福祉クリエーションジャパン 代表
●介護施設 現場支援コンサルタント
●一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会  公認講師
●介護情報誌「TOWN介護Tokyo」  編集長
●NPO 16歳の仕事塾  社会人講師
●株式会社 是眞  編集長

【保有資格】
●介護福祉士
●ホームヘルパー1級・2級
●レクリエーション介護士1級・2級
●社会福祉主事任用資格
●福祉用具専門相談員
●介護予防運動指導員
●音楽健康福祉士
●音楽レクリエーション指導士3級
●防火管理者
●大型自動車1種免許

お問い合わせはお問い合わせメールまでお願い致します。
※メールにてお問い合わせいただく際は、PCからのメールを受信できるように設定をご変更ください。
※スクール会場や講座については、直接スクールにお問い合わせください。
※試験情報・要綱に関しましては、最新の情報は各自治体・各主催団体の公式HPをご確認くださいませ。
※お問い合わせ内容によってはご返信までに2〜4日いただきます。

\この情報をシェアする/

  • facebook

介護職員初任者研修の講座選びなら(最短)

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)

\無料でまとめて一括比較/

初任者研修の講座資料を請求(無料)
TOP