初任者研修の受講カリキュラムは130時間(10項目)となっていて、通信課程による学習時間は上限40.5時間と決められています。
通信講座の学習だけでは初任者研修の資格取得はできませんが、自宅などでテキストや参考書などを見ながら学習し、スクーリング会場で介護の「実技」を学ぶことで資格を取得できます。
>>通信講座+スクーリングの初任者研修講座 一括資料請求(無料)
金沢市内で介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)講座を開講している学校を比較できるように、まとめました。スクールを選ぶ際には、場所や金額だけでなく、教室の雰囲気や受講生のフォロー体制、就職サポートなど、さまざまな点までしっかりと比較検討しながら進めるようにしましょう。無理なくスムーズに通えるスクール選びをしたいものですね。
金沢市内のスクールは金沢駅周辺が中心となっていますが、乙丸駅や西泉駅、割出駅近くにも教室があります。
各スクールでは、新型コロナ感染予防対策として、手洗い・消毒・マスク着用や体温測定などの健康管理のほか、教室内の換気や座席の間隔確保、オンライン相談会など、それぞれの取り組みを実施しています。
※キャンペーン中の割引金額は
2021年
1月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
▽金沢市内の初任者研修スクール 受講料一覧
スクール名 | 受験費用 |
---|---|
ニチイ 資料請求 |
★キャンペーン価格★ |
ケア・クリエイト 資料請求 |
★割引価格★ ★各種割引(学割、子育て、母子父子家庭など)の適用あり。 |
三幸福祉カレッジ 資料請求 |
87,780円(教材費込み) ★受講料最大30%OFFになる≪求職者割引制度≫がスタート! |
※上記のキャンペーン中の割引金額は 2021年 1月時点のものです。
金沢市内の初任者研修講座をスクール別で紹介します。以下で講座概要や教室情報についてまとめましたので、参考にしてみてください。
ニチイでは、金沢市内の2拠点で初任者研修を開講しています。
受講コースは、平日、土曜・日曜、夜間、短期など多彩なコースが設けられています。自分の都合に合わせて選択できますよ。ただし、時期によって開講していないコースもあるようなので、事前に確認はしておいてください。
グループ会社への就業も条件をクリアすれば可能なので、修了後に介護現場で働きたい方はスムーズに進められますね。
〇金沢市内 拠点情報
○講座受講費用
121,000円→84,700円
★全力応援キャンペーン(2021年3月25日まで)
2021年1〜3月開講クラスの受講申し込みで受講料が30%OFF!
※受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックを実施中。
最新情報については、パンフレットなどをご確認ください。
ケア・クリエイトの初任者研修講座の特徴としては、定員が18名までの少人数制という点です。人数が少ない分、講師への質問がしやすい、受講生同士の距離感も近い環境といえるかもしれませんね。また、実技演習では1ベッド当たり3〜5名の受講生に対し、担当講師が1名体制となっています。
〇金沢市内 拠点情報
〇講座受講費用
98,000円⇒45,000円
★各種割引(学割、子育て、母子父子家庭など)の適用あり。
条件詳細は、資料に同封のパンフレットなどをご確認ください。
三幸福祉カレッジは石川県金沢市内で初任者研修を開講しています。金沢駅からバスでのアクセスとなります。車での通学も可能ですが、その際は事前に駐車場の有無を確認するようにしましょう。
初任者研修をお得に受講されたい方は、初任者研修と実務者研修のセット講座がお得です。受講期間は実務者研修の学習ぶん長くなりますが、将来的にキャリアアップしたい方、介護福祉士資格取得を目指そうと考えている方にはおすすめです。キャンペーン内容は時期や開講拠点によって異なる場合もありますので、最新情報についてはパンフレットでも確認してみてください。
〇金沢市内 拠点情報
〇講座受講費用
87,780円
開講エリア・教室によって受講価格が異なりますので、詳しくはパンフレットにてご確認ください。
その他講座とのセット受講料割引、グループ割引などあり。
金沢市内で初任者研修を開講しているスクールは、金沢駅を起点にアクセスしやすい傾向となっています。また、地域密着型で開講しているスクールもあります。教室によっては、最寄り駅から徒歩でスムーズに通うのは難しい場合もありますので、アクセスは事前に確認するようにしましょう。
スクールを選ぶ際には、受講料や立地だけで決めるのではなく、複数スクールの資料請求をして学習中のフォロー体制や就職サポート面など細かな点まで比較検討されることをおすすめします。自分に合ったスクール選びをしてみてください。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!
「通学回数を抑えたい…」という方には、通信講座+スクーリングでの受講をおすすめします!
下記ページから資料の請求もできますので、ぜひ検討してみてください。
>>通信講座+スクーリングの初任者研修講座 一括資料請求(無料)
介護の資格最短netでは、LINE公式アカウントを開設。おすすめ資格情報やお得なスクールの受講料キャンペーン情報などを配信しています。
介護の資格情報やスクール情報だけでなく、介護に関する基礎知識や施設情報なども配信しています。
・親の介護が必要になったが、何をすれば良いか分からない。
・介護保険制度とは?
・介護施設への入居費用はどのくらいなの。
など、介護に関連する情報もお届けしています。
BrushUP学びは介護系の資格を中心に、スクールや学校の情報をまとめたサイトです。最安・最短講座がエリアごとにまとめて比較できるので、非常に見やすいです。 どのスクールにするか迷っている場合、開講日程や分割払いなど細かい情報を一つ一つ調べるのはとても面倒ですが、BrushUP学びを使えば、最新の資料を一括でお取り寄せできます。もちろん無料です。まずはこのサイトから資料請求することをおすすめします。平日なら電話での請求も可能です。
\最短1分!いろいろなスクールを比較できます/
初任者研修の講座資料を請求(無料)