香川で介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)講座を開講している学校を比較できるように、まとめました。
香川県は、四国地方の北東に位置し、瀬戸内海に面した県です。香川県の中央に位置する高松市は県庁所在地であり、市の中心となる高松駅周辺には介護職員初任者研修を受講可能なスクールもあります。高松駅には、JR線
予讃線、瀬戸大橋線、高徳線などが乗り入れています。
予讃線は県を跨いで徳島駅まで、瀬戸大橋線は中国地方の岡山駅までつながっており、四国エリアだけでなく、本州へのアクセス時にも利用可能となっています。
学校選びの外せないポイントは、場所と金額です。ただし、学習フォローや就職サポートなど細かな点もチェックするようにしましょう。後悔しない納得のいくヘルパースクールが選べるよう、参考になればと思います。
各スクールでは、新型コロナ感染予防対策として、手洗い・消毒・マスク着用や体温測定などの健康管理のほか、教室内の換気や座席の間隔確保、オンライン相談会など、それぞれの取り組みを実施しています。
※キャンペーン中の割引金額は
2021年
2月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
▽香川県内の初任者研修スクール 受講料一覧
スクール名 | 受験費用 |
---|---|
ニチイ 資料請求 |
★キャンペーン価格★ |
キャリア福祉カレッジ 資料請求 |
★キャンペーン価格★
★【介護福祉士実務者研修】【ガイドヘルパー(全身性コース)】【同行援護従業者養成研修】を修了生価格にて受講ができます。 |
香川県内の初任者研修講座をスクール別で紹介します。以下で講座概要や教室情報についてまとめましたので、参考にしてみてください。
ニチイは、全国に拠点を持つ大手スクールです。香川県内では3拠点で初任者研修を開講しています。ニチイでは、万が一4ヵ月で修了できなくても、さらに無料で4ヵ月まで受講期間を延長できる無料延長制度があります。もちろん、介護大手だからこその授業内容、学習フォローも充実。安心できる初任者研修スクールです。
※時期により、開講していない教室もありますのでご注意ください。
〇香川県内 拠点情報
○講座受講費用
121,000円→84,700円
★全力応援キャンペーン(2021年3月25日まで)
2021年1〜3月開講クラスの受講申し込みで受講料が30%OFF!
※受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックを実施中。
最新情報については、パンフレットなどをご確認ください。
キャリア福祉カレッジでは、通信と通学による講座で、お仕事をされている方でも習得しやすいカリキュラムです。また、「ガイドヘルパー養成講座」や「福祉用具専門相談員養成講習」なども開講しており、目的にあわせてスキルアップが目指せます。
〇香川県内の拠点情報
〇講座受講費用
受講料:75,000円⇒70,000円(テキスト代込み)
穴吹カレッジのグループ校として介護職員初任者研修を開講。土曜日通学で通いやすいスクールです。
〇高松市内 拠点情報
穴吹カレッジ西の丸校舎(香川県高松市西の丸町)
※最新の開講スケジュールは、パンフレットなどでご確認ください。
介護職員として働く上で必要な基本的知識と技術を学べます。就職サポートも充実。
〇高松市内 拠点情報
日本介護福祉カレッジ 高松(香川県高松市亀井町)
※時期によりキャンペーン実施もあり。最新情報は、パンフレットなどで確認するようにしましょう。
香川県と言えば、なんといっても『讃岐うどん』。
讃岐うどんと言えば、特にさぬき市が有名ですが、香川県仲多度郡琴平町にある『金刀比羅宮』も知られています。
一方で、香川県の県庁所在地でもある高松市は、香川県の人口の過半数に達する四国最大の都市圏となっています。高松市の中心である高松駅周辺には『高松城』、美術館、博物館などがあります。
また、駅周辺エリアに大きくそびえる高松シンボルタワーには、多目的ホール、屋上広場、さらにタワー内にはショップ・レストランなどの『マリタイムプラザ高松』もあります。
もちろん、駅周辺には大手初任者研修の開講スクールもあり、大手をはじめとして拠点を構えています。
高松駅は、JR線
予讃線、瀬戸大橋線、高徳線なども乗り入れており、電車でのアクセスにも便利です。
高松駅周辺にはニチイが初任者研修を開講しています。その他、ことでんグループの『琴平線』、『長尾線』、『志度線』沿いの駅周辺にも初任者研修の開講するスクールがあります。
意外にも、スクールからの通学ルートを調べてみると近かった、なんてこともありますので、通学可能なエリアの教室はまとめて資料請求し、比較検討されることをおすすめいたします。
また、スクール毎にキャンペーン情報などが異なります。受講するタイミングもうまく考慮しながら通うスクールを選んでみてはいかがでしょうか。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!
「通学回数を抑えたい…」という方には、通信講座+スクーリングでの受講をおすすめします!
下記ページから資料の請求もできますので、ぜひ検討してみてください。
>>通信講座+スクーリングの初任者研修講座 一括資料請求(無料)
介護の資格最短netでは、LINE公式アカウントを開設。おすすめ資格情報やお得なスクールの受講料キャンペーン情報などを配信しています。
介護の資格情報やスクール情報だけでなく、介護に関する基礎知識や施設情報なども配信しています。
・親の介護が必要になったが、何をすれば良いか分からない。
・介護保険制度とは?
・介護施設への入居費用はどのくらいなの。
など、介護に関連する情報もお届けしています。
BrushUP学びは介護系の資格を中心に、スクールや学校の情報をまとめたサイトです。最安・最短講座がエリアごとにまとめて比較できるので、非常に見やすいです。 どのスクールにするか迷っている場合、開講日程や分割払いなど細かい情報を一つ一つ調べるのはとても面倒ですが、BrushUP学びを使えば、最新の資料を一括でお取り寄せできます。もちろん無料です。まずはこのサイトから資料請求することをおすすめします。平日なら電話での請求も可能です。
\最短1分!いろいろなスクールを比較できます/
初任者研修の講座資料を請求(無料)