初任者研修の受講カリキュラムは130時間(10項目)となっていて、通信課程による学習時間は上限40.5時間と決められています。
通信講座の学習だけでは初任者研修の資格取得はできませんが、自宅などでテキストや参考書などを見ながら学習し、スクーリング会場で介護の「実技」を学ぶことで資格を取得できます。
>>通信講座+スクーリングの初任者研修講座 一括資料請求(無料)
大阪府内で介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)講座を開講しているスクールは数多くあります。学校を選ぶ際の外せないポイントは、場所と金額ではないでしょうか。大阪府内で初任者研修を開講しているスクールを受講料別で一覧にまとめてみました。
▽大阪府内の初任者研修スクール 受講料一覧
スクール名 | 受験費用 |
---|---|
ニチイ 資料請求 |
★キャンペーン価格★ |
ベネッセ介護職員初任者研修 資料請求 |
55,000円(教材費込み) ★開講日40日前までのお申込みで受講料10,000円OFF! |
未来ケアカレッジ関西 資料請求 |
★キャンペーン価格★
【キャンペーン期間】
|
三幸福祉カレッジ 資料請求 |
87,780円(教材費込み) ★受講料最大30%OFFになる≪求職者割引制度≫がスタート!
|
グッドライフ介護スクール 資料請求 |
59,800円(テキスト代込み) ★「夜間コース」「土日コース」あり。 |
※上記のキャンペーン中の割引金額は 2021年 1月時点のものです。
一方、大阪府内で開講しているスクールの場所は、大阪市内の主要エリアだと『梅田、京橋、天王寺』、大阪市外であれば『堺市、吹田市、茨木市、東大阪市など』が中心となっています。乗り入れ路線や教室までのアクセスも確認し、最初から1つのスクールに絞るのではなくできる限り多くのスクールで比較検討してみてください。
また、しっかり比較したい方はまとめて資料請求されることをおすすめします。資料請求するとキャンペーン情報や申込用紙も同封されているので、受講申し込みまでもスムーズです。
後悔しない納得のいくスクール選びをしたいものですね。
各スクールでは、新型コロナ感染予防対策として、手洗い・消毒・マスク着用や体温測定などの健康管理のほか、教室内の換気や座席の間隔確保、オンライン相談会など、それぞれの取り組みを実施しています。
大阪府内の初任者研修講座をスクール別で紹介します。以下で講座概要や教室情報についてまとめましたので、参考にしてみてください。
ニチイでは、『介護職員初任者研修』の講座内容はもちろんのこと、教材にもこだわっています。文章では分かりにくい箇所もイラストを使用しているので、「学習から離れて久しい」「活字が苦手」などの悩みにもぴったりです。また、数多くの修了生輩出実績を活かし、現場事例をテキストにも反映しているので、初めての人でも介護の基本&コツを習得可能なオリジナルテキストになっています。
※時期によっては開講していない教室もありますので、パンフレットなどで確認してみてください。
〇大阪市内 拠点情報
〇大阪市以外の拠点情報
箕面教室 (大阪府箕面市箕面)
豊中教室 (大阪府豊中市桜塚)
茨木教室 (大阪府茨木市別院町)
枚方教室
(大阪府枚方市新町)
堺東教室 (大阪府堺市堺区南花田口町)
和泉府中教室 (大阪府和泉市府中町)
八尾教室 (大阪府八尾市光町)
○講座受講費用
121,000円→84,700円
★全力応援キャンペーン(2021年3月25日まで)
2021年1〜3月開講クラスの受講申し込みで受講料が30%OFF!
※受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックを実施中。
最新情報については、パンフレットなどをご確認ください。
ベネッセ介護職員初任者研修の運営母体は、高齢者住宅事業、保育事業、学童クラブ事業を展開しているベネッセスタイルケアです。そのため、カリキュラム内容も受講後に介護現場で即戦力として活躍できるような内容となっています。また、研修修了後にベネッセスタイルケアへ入社した場合、受講料の全額キャッシュバックがあります。介護スキルが学べるだけでなく、活躍の場まで用意されているのは安心ですね。 ※注)全額キャッシュバックを受けるには、採用面接に合格するなど、いくつか条件を満たす必要があります。
〇大阪市内 拠点情報
〇講座受講費用
45,000円
※早期割引キャンぺーンを実施中。
また、修了後にベネッセスタイルケアへ入社すると全額支援制度あり(条件あり)。
詳しくはパンフレットにてご確認ください。
介護経験がない方でも基礎からしっかり身につくカリキュラムなので、これから介護のお仕事を目指す方にも安心です。未来ケアカレッジでは、10代から60代までとお一人お一人がライフプランに合わせて幅広い年代の方々が受講されています。
〇大阪市内 拠点情報
未来ケアカレッジ
大阪市内 拠点情報
大阪府大阪市北区太融寺町5-15
梅田イーストビル6F
【地図】
最寄駅:
地下鉄東梅田駅徒歩約5分
JR大阪駅・各線梅田駅徒歩約7分
大阪府大阪市都島区片町2-2-40
大発ビルディング7F
【地図】
最寄駅:
JR京橋駅南口から徒歩約3分
京阪京橋駅から徒歩約5分
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1
あべのルシアス オフィス棟8F
【地図】
最寄駅:
地下鉄・JR天王寺駅14番出口徒歩約4分 地下通路直結
大阪府大阪市浪速区難波中3-6-12
ナンバグランドビル4F
【地図】
最寄駅:
各線 難波駅・なんば駅・大阪難波駅徒歩約10分
大阪府大阪市東淀川区東中島1-13-13
KOKOPLAZA 大阪市立青少年センター
【地図】
最寄駅:
JR新大阪駅徒歩5分
〇大阪市以外の拠点情報
吹田千里丘教室(大阪府吹田市千里丘下)
高槻教室 (大阪府高槻市桃園町)
茨木教室 (大阪府茨木市駅前)
豊中教室 (大阪府豊中市本町)
枚方教室 (大阪府枚方市大垣内町)
布施教室 (大阪府東大阪市長堂)
八尾教室 (大阪府八尾市光町)
寝屋川教室 (大阪府寝屋川市秦町)
堺東教室 (大阪府堺市堺区新町)
和泉府中教室 (大阪府和泉市府中町)
大阪狭山教室 (大阪府大阪狭山市狭山)
岸和田教室 (大阪府岸和田市港緑町)
〇講座受講費用
受講料:通常70,950円⇒32,450円〜65,450円
※2021年2月18日申込み分までのキャンペーン価格です。
開講教室、受講コースによって受講価格が異なります。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
三幸福祉カレッジでは、資格取得だけでなくヘルパー求人情報の紹介、個別面談、さらには採用面接の日時調整、面接同行などヘルパーとして活躍するまでの様々なサポートが受けられます!
きっとみなさまにピッタリな就業先を見つけることもできることでしょう。
※時期によっては開講していない教室もありますので、パンフレットなどで確認してみてください。
〇大阪市内 拠点情報
〇大阪市以外の拠点情報
枚方教室 (大阪府枚方市新町)
布施教室 (大阪府東大阪市足代)
泉佐野教室 (大阪府泉佐野市上町)
〇講座受講費用
87,780円
その他講座とのセット受講料割引などもあり。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
グッドライフ介護スクールは、定員を少なくし、分かり易く丁寧な講義を行い、介護の知識・技術の習得を確実にしてもらえるように目指しています。スクールにはキャリアカウンセラーが常駐していて、修了後の就職サポート体制も整っています。ご家族の介護をされている修了生や、介護職に就かれた修了生を不安にさせたくないという想いから、卒業後のフォローにも力を入れています。
〇講座受講費用
59,800円
「夜間コース」「土日コース」同料金です。
体験授業もあり。詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
大阪駅は、大阪市北区に位置し、1日平均41万人以上が利用する西日本で最大のターミナル駅です。大阪駅前には商業施設用のビルが更に建設されています。2011年に新しい駅舎になったJR大阪駅の他に、地下鉄の梅田駅、阪急梅田駅などがそれぞれ地下通路などで連絡しており、乗り換え客以外にも商業施設の利用者などで常に賑わっています。大阪の繁華街として難波駅周辺をミナミと呼ぶのに対して、大阪駅・梅田駅周辺をキタと呼ばれることもあります。
人が多く集まる大阪・梅田駅周辺には、介護(ヘルパー)を学ぶ学校・スクールも密集しており、関西拠点のヘルパースクールはもちろんですが、関東やその他地域から参入しているヘルパースクールも梅田に拠点を構えるケースが多いようです。
天王寺駅は、大阪市天王寺区・阿倍野区に位置し、大阪市南部のターミナル駅として賑わっています。JR線の他に、市営地下鉄や阪堺電軌が乗り入れています。近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅がすぐ近くにあり、地下道などで連絡しています。近くにはあべのハルカスや天王寺公園などがあります。
天王寺区は、文教施設が充実している文教地区としても注目を集めており、介護職員初任者研修の開講スクール拠点が多い地域になります。
交通の便がよいので、どこからでも通いやすいところが魅力です。
京橋駅は、大阪市城東区・都島区に位置し、大阪市北東部の玄関駅と言えます。大阪・梅田駅周辺、なんば周辺、天王寺駅周辺と比べると規模は小さいですが、JR線の他に京阪、環状線、市営地下鉄などが通るアクセスの良いエリアです。近くには京阪モール
京橋店といった大型商業施設があり、寝屋川を挟んだ対岸には、ホテル モントレラ・スール大阪など高層ビルが建ち並んでいます。
スクール通学を考えると、京阪本線が通っているため、北東部からのアクセスのよさがポイントです。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!
「通学回数を抑えたい…」という方には、通信講座+スクーリングでの受講をおすすめします!
下記ページから資料の請求もできますので、ぜひ検討してみてください。
>>通信講座+スクーリングの初任者研修講座 一括資料請求(無料)
介護の資格最短netでは、LINE公式アカウントを開設。おすすめ資格情報やお得なスクールの受講料キャンペーン情報などを配信しています。
介護の資格情報やスクール情報だけでなく、介護に関する基礎知識や施設情報なども配信しています。
・親の介護が必要になったが、何をすれば良いか分からない。
・介護保険制度とは?
・介護施設への入居費用はどのくらいなの。
など、介護に関連する情報もお届けしています。
BrushUP学びは介護系の資格を中心に、スクールや学校の情報をまとめたサイトです。最安・最短講座がエリアごとにまとめて比較できるので、非常に見やすいです。 どのスクールにするか迷っている場合、開講日程や分割払いなど細かい情報を一つ一つ調べるのはとても面倒ですが、BrushUP学びを使えば、最新の資料を一括でお取り寄せできます。もちろん無料です。まずはこのサイトから資料請求することをおすすめします。平日なら電話での請求も可能です。
\最短1分!いろいろなスクールを比較できます/
初任者研修の講座資料を請求(無料)