群馬県で介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)講座を開講している学校を比較できるように、まとめました。
学校選びの外せないポイントは、場所と金額です。その他、受講生のフォロー体制や就職サポート・教室の雰囲気などもチェックしながら、後悔しない納得のいくスクール選びをしていただければと思います。
前橋市は群馬県の中南部に位置し、群馬県の県庁所在地です。市の中心にはJR両毛線が乗り入れている『前橋駅』があり、上り列車の一部は高崎から高崎線に直通しするため、東京都・埼玉県からもアクセスのしやすい駅になっています。前橋駅周辺では大手スクールのニチイが初任者研修を開講しています。
※キャンペーン中の割引金額は2019年10月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
▽群馬の初任者研修スクール 受講料一覧
スクール名 | 受講費用 | 資料請求 |
---|---|---|
藤仁館医療福祉カレッジ | 97,900円(教材費等込み) | 【資料請求】 |
ニチイ |
121,000円 受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックを実施中。 |
【資料請求】 |
三幸福祉カレッジ | 87,780円(教材費込み) ※教室によって受講価格が異なります。 |
【資料請求】 |
資格の大原 | 89,500円 | 【資料請求】 |
群馬の初任者研修講座をスクール別で紹介します。以下で講座概要や教室情報についてまとめましたので、参考にしてみてください。
藤仁館医療福祉カレッジは、初任者研修だけでなく様々な介護系資格講座を開講しているスクールです。毎月開講しているため、いつでも安心して学習をスタートすることができます。高崎校以外にも、太田市や、埼玉県の大宮、東京都の池袋などにも拠点があります。受講中の相談はもちろん、就職に関する相談にも専任のスタッフが即相談・即解決してくれるので、受講する側にとっては安心ですね。少人数制(15人が標準)で、丁寧な授業も特徴です。基礎からしっかりと学びたい方にはおすすめです。
〇群馬県内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
高崎校 | 群馬県高崎市東町28番地1 最寄り駅: JR高崎駅東口より徒歩約5分 |
【資料請求】 |
〇講座受講費用
97,900円(教材費等込み)
全国に開講拠点を持ち、圧倒的な修了生輩出実績を誇るニチイ。群馬県では7校ありますが、2018年5月現在、初任者研修を開講している拠点は群馬県前橋市2校・伊勢崎市1校の計3校になります。教室の多くは前橋駅や新伊勢崎駅などから徒歩圏内あるため、通学にも便利ですよ。受講コースも平日・土日・夜間・短期などが用意されていて、ライフスタイルに合わせて受講しやすくなっています。
〇群馬県内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
前橋校 | 群馬県前橋市本町2-13-11 前橋センタービル1F 最寄り駅: 上毛電鉄上毛線 中央前橋駅より徒歩約7分 |
【資料請求】 |
前橋南校 | 群馬県前橋市六供町1164-2 ニチイケアセンター前橋南(旧アイリスケアセンター前橋南) 最寄り駅: JR両毛線 前橋駅より車で約9分 JR両毛線 前橋駅より徒歩約26分 ※無料駐車場あり |
【資料請求】 |
桐生校 | 群馬県桐生市巴町2-1893-11 丹波ビル1F ニチイケアセンター桐生(旧アイリスケアセンター桐生) 最寄り駅: JR両毛線・わたらせ渓谷鉄道 桐生駅より徒歩約1分 |
【資料請求】 |
○講座受講費用
121,000円⇒63,800円
2019年12月2日〜2020年3月24日までの期間限定「2020スタートキャンペーン」による割引価格!!!
また、受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックあり。
詳しくは資料に同封のパンフレットなどでぜひご確認ください。
三幸福祉カレッジには、初任者研修をはじめ、実務者研修や介護福祉士・ケアマネ試験対策講座、福祉用具専門相談員養成講座など、介護に関する講座を豊富に開講しています。全く介護知識・スキルがない方から将来的なスキルアップを目指されている方まで、目的に合った講座選びが可能です。群馬県内で初任者研修を開講している教室は、高崎市内にあります。知名度と実績も十分ある、おすすめのスクールです。
〇群馬県内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
高崎教室 | 群馬県高崎市宮元町227 高崎ステージビル8階 最寄り駅: JR各線・上信線 高崎駅西口より徒歩約8分 |
【資料請求】 |
〇講座受講費用
87,780円(教材費込み)
開講エリア・教室によって受講価格が異なりますので、詳しくは、パンフレットなどをご確認ください。
その他講座とのセット受講料割引、グループ割引などあり。
「大原、大原、本気になったら、大原」のCMでお馴染みの資格の大原!資格の大原の介護職員初任者研修は、スクーリングは週1回に設定していますので、仕事と両立しやすくなっています。
また、大原は全国に介護福祉士養成施設を開校しているので、実際の介護福祉施設と同様の充実した設備で演習ができます。
〇講座受講費用
受講料:89,500円(入学金を含む)
※大学生協等割引価格、一般教育訓練給付制度などあります。
詳細は、パンフレットでも確認してみてください。
昭和51年に設立された歴史ある社会福祉法人が開講している初任者研修。(群馬県前橋市)
〇群馬県内 拠点情報
研修場所(群馬県前橋市昭和町)
年2回、初任者研修を実施。週1回の通学で学生の方や仕事をお持ちの方でも両立して資格取得を目指せます。
〇群馬県内 拠点情報
ピースフルジャパンアカデミー(群馬県高崎市八千代町)
通所介護事業・居宅介護支援・資格取得研修事業も運営。また、資格取得研修事業では喀痰吸引等研修も開講。
〇群馬県内 拠点情報
研修場所(群馬県前橋市東善町)
運営母体では認知症グループホーム・デイサービスなどの介護サービス事業も展開。
〇群馬県内 拠点情報
講義:じゃんけんぽん国府研修センター (群馬県高崎市引間町)
演習:じゃんけんぽん大利根前橋地域交流室 (群馬県前橋市上新田町)
介護・医療系の講座を開講しており、都合の合う時間で受講可能です。
〇群馬県内 拠点情報
本校(群馬県伊勢崎市喜多町)
訪問介護、居宅支援サービス、認知症型デイサービス、有料老人ホームなど介護サービスも運営。
〇群馬県内 拠点情報
研修場所(群馬県伊勢崎市中央町)
初任者研修の他に、北毛病院や北毛診療所、訪問看護、入所・通所リハビリ・ショートステイなども運営。
〇群馬県内 拠点情報
講義・演習(群馬県渋川市有馬)
実習 (群馬県渋川市渋川)
群馬県前橋市の主要駅の一つでもある前橋駅は、JR両毛線が通っています。上り列車の一部は高崎から高崎線に直通し、東京都・埼玉県からもアクセスのしやすい駅になっています。駅南口を5分ほど歩くと、ショッピングモール「けやきウォーク前橋」などがあり、ショッピングを楽しむこともできます。また、駅北口には結婚式場「ラ・フォンテーヌ」や「まえばし駅前天然温泉ゆーゆ」などがあります。
高崎市は群馬県を代表する都市であり、県内で最大の人口を擁しています。高崎市内の主要駅である高崎駅は、JR高崎線・上越線・吾妻線・信越線・八高線・両毛線・上越新幹線・北陸新幹線や上信線(上信電鉄)の9路線が乗り入れるターミナル駅。高崎市内や群馬県内各地からのアクセスはもちろん、県外からのアクセスも便利です。
駅周辺にはホテル、オフィスビルや高島屋、スズランデパート、モントレー、ラ・メルセ、メディアメガ高崎などの商業ビルなどが建ち並んでいます。
伊勢崎市は群馬県南部の市で、人口増加率は県内有数の伸びとなっています。そんな伊勢崎市の中心は伊勢崎駅で、JR両毛線や東武鉄道の伊勢崎線が乗り入れています。尚、伊勢崎線は伊勢崎駅が終点となります。伊勢崎駅周辺には旧時報鐘楼・いせさき明治館・伊勢崎神社などがあり、古き良き日本を探索する絶好のスポットになっています。
群馬県内では、前橋駅周辺で初任者研修を開講しているスクールがニチイ1校のみとなっています。他スクールは、群馬県高崎市や伊勢崎市・渋川市で教室を構えています。主要駅以外での開講スクールも多く、他県と比較して地域密着型の傾向があるかもしれませんね。
スクールを選ぶ際には通学可能なスクールはできる限り資料請求し、比較検討されるとよいでしょう。また、実際にスクールへ足を運んでみることもおすすめします。学習中のフォローや振替制度、就業サポートなども考慮して、ご自身に合ったスクールをお選びください。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!