佐賀で介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)講座の開講スクールを、比較できるようにまとめました。
学校を選ぶ際は場所と金額だけで決めずに、学習フォローや就職サポート、学習環境なども要チェックです。しっかり比較検討しないと『困った時に質問できない、就職フォローを全くしてくれない』など、スムーズにいかないことがあるかもしれません。自分に合ったスクール選びをしたいものですね。
佐賀県内で初任者研修を開講しているスクールは、佐賀市内を中心に、唐津市などにも教室があります。なかでも佐賀駅周辺には大手スクールなどが集中しています。通学できるスクールが複数ある場合は、すべて資料請求して細かな点まで比較検討してみるとよいでしょう。
※キャンペーン中の割引金額は2019年1月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
三幸福祉カレッジは、佐賀駅から徒歩1分の場所で初任者研修を開講しています。授業は、実際の現場経験豊かな講師が担当。修了生からも、介護現場で起こった出来事についてたくさん話が聞けた、と好評のようです。介護業界で活躍していきたいと考えている方にとっては、学習中から就業イメージがある程度できるのもメリットなのではないでしょうか。三幸福祉カレッジには就職支援部が設置されていて、求人情報の紹介や採用面接対策などのサポートも行っています。就業に関しての悩みや相談も安心してできますね。
※注)時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇佐賀県内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
佐賀教室 | 佐賀県佐賀市駅前中央1-9-38 SONIC佐賀駅前ビル4F JR佐賀駅より徒歩1分 |
【資料請求】 |
〇講座受講費用
64,260円〜80,460円
開講エリア・教室によって受講価格が異なりますので、詳しくはパンフレットにてご確認ください。
その他講座とのセット受講料割引、グループ割引などあり。
ニチイは、佐賀県内の5箇所(佐賀市内、唐津市、武雄市内)で初任者研修を開講しています。教室の最寄り駅によっては、車で移動した方がアクセスしやすい場合もあります。駐車場が近くにあるのかは、事前に確認しておいても良さそうですね。
スクールとしては全国的な知名度、実績も十分なので、受講するうえで心配することはないでしょう。スクーリング日程も平日・土曜・日曜・夜間・短期など多彩なコースが用意されています。
※注)時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇佐賀県内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
佐賀校 | 佐賀県佐賀市駅前中央1-6-25 佐賀東京海上ビル4F 長崎本線 佐賀駅より徒歩4分 |
【資料請求】 |
本庄校 | 佐賀県佐賀市本庄町袋142-1 ニチイケアセンター佐賀みなみ(旧アイリスケアセンター佐賀みなみ) 長崎本線 佐賀駅より車で約16分 |
|
鍋島校 | 佐賀県佐賀市鍋島3-14-28 ニチイケアセンターさが(旧アイリスケアセンターさが) 長崎本線 鍋島駅より車で約8分 |
【資料請求】 |
唐津校 | 佐賀県唐津市南城内1番1号 大手口センタービル2階 唐津線 唐津駅より徒歩7分 |
|
武雄校 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄5533-8 武雄市文化会館 武雄温泉駅より徒歩20分 |
○講座受講費用
【キャンペーン内容】
期間限定で『2019ニューイヤーキャンペーン』を実施中。
通常:118,800円⇒83,160円
対象:1・2月開講クラスに受講申し込みした方。
キャンペーン期間:
2019年2月21日(木)まで
※地域によって、申込み締切が早まる場合があります。また、受講修了しニチイに就業すると、受講料全額キャッシュバックあります。詳細はパンフレットなどで確認してみてください。
佐賀県の県庁所在地でもある佐賀市は、県内で最大人口の都市となっています。佐賀市内の中心は、佐賀駅で長崎本線が乗り入れています。駅と隣接している『えきマチ1丁目 佐賀』には、飲食店やアパレル用品、生活雑貨などのショップが入っていて、買い物にも便利です。駅前からは路線バスもあり、駅周辺の移動に困ることはなさそうですね。
佐賀駅周辺には、駅から徒歩3分前後で通えるスクールもあれば、車で10分以上離れたスクールもあります。受講先を選ぶ際に、悩んでしまう方もいらっしゃるかもしれません。できる限り多くのスクールパンフレットを見ながら、受講料やアクセス、学習フォローや就職サポートが充実しているか、教室の雰囲気などいろいろな面で比較検討してみるとよいでしょう。スクールによっては、説明会や体験授業など開催していることもあるようなので、参加してみるのもよいかもしれませんね。後悔しないよう、自分に合ったスクール選びをしたいものです。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!