認知症介護基礎研修とは?義務化した背景や対象者を徹底解説

認知症介護基礎研修とは?義務化した背景や対象者を徹底解説

更新日: 2023/10/11

  • facebook


青木 直士

この記事を書いたのは

介護福祉士:青木 直士

神奈川県横浜市生まれ
高校卒業後、専門学校に通い介護福祉士を取得。20代の間は特別養護老人ホームや介護老人保健施設、グループホームで勤務。特別養護老人ホームではユニットリーダーを経験。1年半病気を患い現場からは離れてしまったが、現在はフリーランスとして活動中。Webサイト運営に悩む企業のお手伝いをしております。

はじめに

「認知症介護基礎研修が無資格で介護の仕事をされる方にとって必須である」という情報を目にした人もいるでしょう。2024年4月から、認知症介護基礎研修の受講は必須となりました。

とはいえ

「認知症介護基礎研修の内容やカリキュラムを知りたい」
「開催場所や日程を知りたい」
「対象者や受講料を教えて欲しい」

と感じている方もいるでしょう。そこで今回は、認知症介護基礎研修について介護福祉士として9年間勤務した私が解説します。

記事の後半では、認知症介護基礎研修と初任者研修のどちらを受講すれば良いかも紹介しています。ぜひ最後までご一読ください。

タップできる目次 [閉じる]

認知症介護基礎研修とは?

パソコンを操作する女性

認知症介護基礎研修は、認知症の方々を支援するために必要な知識と技術を身につけるための研修です。認知症の概念や症状、原因など、認知症に関する基本的な知識を学びます。研修を受けることで、介護者は認知症の方の状況を理解し、適切なサポートを提供できるようになります。

認知症介護基礎研修を受けることで、介護者自身が認知症の方と向き合う際の不安やストレスを軽減し、自信を持って介護業務に取り組めるようになるはずです。介護経験がない方にとっては、認知症介護基礎研修は介護の基礎を身につけるために欠かせない研修です。

認知症介護基礎研修が義務化された背景

高齢女性と話す笑顔の女性介護士

日本は超高齢社会に突入しており、高齢化とともに認知症患者数が増加しています。公益財団法人生命保険文化センターによると、2020年時点で認知症患者は約602万人にのぼり、2025年には高齢者の5.4人に1人が認知症患者になると推計されています。

上記のデータを受けて、2021年4月から介護報酬改定が行われ、無資格の介護職に対して「認知症介護基礎研修」の受講が義務化されました。ただし、2024年3月までは経過措置期間が設けられています。

認知症介護基礎研修の義務化の背景には、認知症患者が増加する中で、適切な介護を提供されることがより重要になるという認識があるためです。研修を受講することで、無資格の介護職も認知症患者に対する基本的な知識や技術を習得し、適切なケアが行えるようになります。

2021年4月から2024年3月までは経過措置期間

認知症介護基礎研修は、2021年4月から2024年3月まで経過措置期間とされており、期間中の研修受講は努力義務とされています。経過措置期間中であれば、研修対象者が認知症介護基礎研修を受講せずとも、介護職員として働けなくなるわけではありません。

経過措置期間が設けられているのは、無資格の介護職への対応期間や研修体制の整備などの理由が考えられます。経過措置期間が設けられていることで、無資格の介護職が研修を受ける環境が整い、徐々に研修が浸透することが期待されています。

認知症介護基礎研修の対象者

認知症介護基礎研修を受講する対象者は、主に認知症ケアに携わる介護従事者や医療福祉関連の資格を取得していない介護従事者です。勤務している施設での要件は問われません。無資格の介護職員であれば、義務化される2024年度以降までに認知症介護基礎研修を修了させるようにしましょう。

認知症介護基礎研修が免除対象となるケース

女性と話す白衣を着た笑顔の女性

認知症介護基礎研修は義務化されますが、すでに以下の資格を保有している方は研修が免除となります

上記の資格を持っている場合、認知症介護基礎研修を受ける必要はありません。また、以下の条件を満たす人も研修の対象外です。

ただし、認知症サポーター養成講座を修了している人や、医療・福祉関連の資格を持っていない外国人介護職員は、研修の対象外にはなりません。認知症介護基礎研修を受ける必要があります。

認知症介護基礎研修の学習内容

認知症介護基礎研修の学習内容は、実施する自治体や団体、実施年度によって異なります。学習内容は、厚生労働省が示す標準カリキュラムに基づいて、認知症の人の理解と対応の基本を学びます。どのような科目があるのか、受講方法や費用がどの程度になるのかを見ていきましょう。

学べる科目

認知症介護基礎研修では、認知症の方をサポートするために必要な基本的な知識や技術を学ぶことができます介護情報サービスかながわが配布する受講者用マニュアルによれば、以下の科目が受講可能です。

研修の概要として、目的と序章を含めた約2時間の講義が行われます。動画視聴後に、5問の確認テストが実施され、全問正解することで次の章に進める形式です。

受講方法

受講方法については、認知症介護基礎研修を対面形式で受ける場合、研修会場に集まって行います。また、eラーニングを利用した通信形式も選択可能です。受講方法は各都道府県の研修実施機関で確認しましょう。

受講するための費用

受講費用に関して、認知症介護基礎研修の1人当たりの受講料は約3,000円で、研修実施期間によって異なります。

受講期間

受講期間に特別な制限は設けられていませんが、2024年度以降は、認知症介護基礎研修を受講しないと働けません。無資格者は事前に受講しましょう。新規・中途採用者には、採用後1年間の受講猶予期間があります。研修は1年以内に受けてください。

申し込み方法

認知症介護基礎研修の申し込み方法は、実施している自治体によって異なります。多くの自治体は、「社会福祉法人東北福祉会 認知症介護研究・研修仙台センターの認知症介護基礎研修eラーニングシステム専用サイト」から申し込むよう案内しています。

受講申請サイトでメールアドレスを入力すると、本登録用URLが送られてきますので、指示に従って登録を行ってください。

修了書が発行される

研修が全て終了すると、修了証明書発行ボタンが画面に表示されます。クリックすることで、修了証書を印刷またはPDFファイルで保存できます。以上が認知症介護基礎研修の学習内容と受講方法に関する概要です。

認知症介護基礎研修はeラーニングで受講できる

勉強する様子

認知症介護基礎研修は、eラーニングを活用してオンラインで受講できます。新型コロナウイルス感染症の流行を受けて、自宅や職場で手軽に学べるようになりました。eラーニングでは、時間や場所の制約が少なく、自分のペースで効率的に学習を進められます。

eラーニングで研修を受けるには、インターネットに接続できる環境とパソコンが必要になるので、あらかじめ用意しておきましょう。

認知症介護基礎研修と初任者研修はどちらがおすすめ?

認知症介護基礎研修と初任者研修はそれぞれ異なる目的と内容を持ち、どちらがおすすめかは個人の状況によって異なります認知症の方と直接関わる機会が多い場合や、認知症ケアのスキルを向上させたい場合は認知症介護基礎研修が適しています。

一方、介護業界で幅広い知識や技術を身につけたい場合や、将来的に介護福祉士の資格を取得したいと考えている場合は、初任者研修がおすすめです。

認知症介護基礎研修の次に取得を目指す認知症ケア関連の資格

机・椅子・ホワイドボードがある教室

認知症介護研修を修了したら、次に所得を目指す認知症ケア関連の資格は、以下の3つです。

どのような資格なのか、1つずつ紹介します。

認知症介護実践者研修

認知症介護実践者研修は、認知症利用者への適切な支援方法や介護技術の向上を目的とした研修プログラムです。認知症介護実践者研修では、認知症に関する基本的な知識を深め、コミュニケーションスキルや介助方法の習得を重視しています。

認知症介護実践者研修を受講することで、認知症の症状や進行に関する知識を学び、実際の現場での対応力を高められます。実践的な内容が豊富に取り扱われており、現場で直接活用できる知識や技術を身につけられるのが特徴的です。

認知症介護実践者研修を通じて、認知症ケアの普及や活動に積極的に貢献できる力を身につけることが期待されます。

認知症介護実践リーダー研修

認知症介護実践リーダー研修は、認知症介護のリーダーを対象とした、研修プログラムです。研修の目的は、チームによる認知症ケアの推進、職場環境の改善、スタッフ教育を担当する人材の育成です。

認知症介護実践リーダー研修では、認知症ケアに関する深い理解と実践力を持つとともに、他のスタッフへの指導ができるスキルも身につけることが求められます。さらに、コミュニケーション能力や問題解決能力など、リーダーシップスキルも習得できます。

認知症介護指導者養成研修

認知症介護指導者養成研修は、認知症介護の指導者を目指す方々に適した研修プログラムです。研修を通して、認知症介護の専門家として、介護の現場や地域社会における支援活動の計画・実施、また研修講師としての活動を行う能力が身につきます。

研修の内容としては、認知症に関する高度な知識や技術、教育・研修プログラムの計画・運営、そして支援者や家族への指導方法です。

認知症介護基礎研修に関するよくある質問

認知症介護基礎研修に関するよくある質問に回答していきます。

認知症研修の受講は必須ですか?

認知症研修介護基礎研修の受講は、介護関連の資格を保有していない方にとっては必須となっています。ただし、2024年3月まで経過措置期間が設けられているため、直ちに受講する必要ありません。2024年度になる前に受講しましょう。

認知症介護基礎研修を受講する際に何が必要ですか?

認知症研修介護基礎研修を受講される際には、受講費用が必要です。また、eラーニングを利用して受講される場合には、インターネット環境およびパソコンが必要です。

認知症介護基礎研修の合格率はどのくらいですか?

具体的な合格率については明記されていませんが、各章の最後には確認テストが設けられています。集中して受講すれば、不合格になることは少ないと考えられます。

認知症介護基礎研修の受講期限はいつですか?

認知症介護基礎研修には特定の受講期限は設定されていません。ただし、2024年3月までが経過措置期間となっており、2024年度に入ると対象者は必ず認知症介護基礎研修を修了する必要があります。

まとめ:認知症ケアを知るために認知症介護基礎研修は必ず受講しよう

認知症介護基礎研修は、介護業界で働くにあたって重要な研修です。認知症患者数の増加を受け、2021年4月より義務化されましたが、2024年3月までの間は経過措置期間が設定されています。

認知症介護基礎研修では、認知症に関する基本的な知識や適切な対応方法を学べます。受講方法としては、対面式やeラーニングの2つです。

初任者研修と認知症介護基礎研修のどちらを選べば良いかは、目的に応じて決定しましょう。さらに認知症ケアのスキルアップを目指すなら、認知症介護実践者研修や認知症介護実践リーダー研修、認知症介護指導者養成研修の受講がおすすめです。

\この情報をシェアする/

  • facebook

介護職員初任者研修の講座選びなら(最短)

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

TOP