未来ケアカレッジ

未来ケアカレッジの初任者研修・実務者研修|評価まとめ

更新日: 2021/08/20

  • facebook

未来ケアカレッジとは

未来ケアカレッジは介護職員初任者研修、実務者研修だけでなく、福祉用具専門相談員や介護事務、同行援護従業者養成研修など介護資格講座の専門スクールです。また、受講生目線の満足度が高い講座運営により10万人以上の修了生輩出実績があります。
本社のある大阪(関西方面)を中心に東海、関東、九州エリアで合わせて130以上の教室を持つ実績と信頼のある大手スクールです。

未来ケアカレッジの特長・評価

未来ケアカレッジは、教室によって駅から徒歩10分以上と通いづらい面はありますが、何といっても受講料の安さが特徴です。初任者研修の場合、期間限定のキャンペーンではエリア問わず5万円台での開講も多く、さらに教室限定でお得な受講キャンペーンも実施されています。東京都内限定の対象教室では、破格の受講費用『53,460円』や九州エリアでは『31,860円』で受講可能な期間もあります。
※受講料は、テキスト代・税込み価格です。
HPやパンフレットで頻繁にキャンペーン情報をチェックしてみてください。

また、未来ケアカレッジは安いだけではなく就職時や受講中のサポートも万全です。
専属コーディネーターによる就職フォロー、福祉医療求人サイト『未来ケアワーカー』で最新の求人情報収集、応募もスムーズに行うことができますし、受講中も介護技術を分かりやすく解説した未来ケア独自制作の「介護テレビ」で、予習・復習もばっちりです。
安くて安心できるスクールで初任者研修を受けたいという方には、ぴったりなスクールではないでしょうか。

未来ケアカレッジの介護職員初任者研修講座

未来ケアカレッジは、約1ヶ月半で取得可能な最短コースや、無理なく学習を進める土日・平日コースなど受講される方にとって最適で通いやすい開校スケジュールになっています。さらに、教室やエリアでの期間限定キャンペーンや指定高校・大学在学生向けの特別キャンペーンなどの割引制度も充実。通常69,660円が42,660円〜53,460円とお得に受講することもできます。未来ケアカレッジで受講する際にはこまめなパンフレットでの確認をお忘れなく。

一方で、注意したいのが受講できなかった場合の振替受講についてです。
開講が無い教室も時期によってはあるようですので、事前に受講できなかった場合他の教室が近くにあるかチェックしておくと安心ですね。

◆介護職員初任者研修◆

項目 内容 資料請求
受講費用 通常69,660円
※時期・教室によりキャンペーン実施あり。最新情報については、パンフレットなどで確認してみてください。

【キャンペーン 関東エリア例】
通常69,660円⇒42,660円〜53,460円
受講コースによって受講価格が異なります。詳しくはパンフレットにてご確認ください。
◎未来ケアカレッジ
関東エリア【資料請求
関西エリア【資料請求

※東海・九州エリアの資料請求につきましては、HPもしくは直接お問い合わせください。
期間 【最短コース】   約1ヶ月半
【短期コース】   約2ヶ月
【土日・平日コース】約4ヶ月
自宅学習 マークシート形式の選択問題と記述問題のレポート提出
※レポート提出回数については、直接お問い合わせください。
スクーリング 15日間

未来ケアカレッジの実務者研修講座

未来ケアカレッジの実務者研修は、介護福祉士・社会福祉士養成校や多くの介護・福祉施設との提携を活かし、現役で活躍中の経験豊富な講師による専門性の高い授業を行っています。そのため、これから介護の知識を初めて勉強される方や実務経験が無い方は、授業内容が難しく感じるかもしれません。初心者の方は、未来ケアカレッジ 初任者研修講座からの受講スタートをおすすめします。
逆に、既に初任者研修を修了している方や介護現場経験がある方には、安く受講ができるおすすめ講座です。

初任者研修やヘルパー2級などの他資格をお持ちの方は、キャンペーン期間によっては『85,860円』での受講が可能。介護スクール大手のニチイやソラスト、他スクールと比べてもかなり安いです。介護福祉士資格を目指す方にはとても嬉しいですね。
※テキスト代・税込み価格です。
受講前には必ずキャンペーン期間や受講申込の期日をしっかりチェックした上で、お得に受講しましょう。

◆実務者研修講座◆

項目 内容
受講費用 【初任者研修・ヘルパー2級 取得者】
通常107,460円
※時期・教室によりキャンペーン実施あり。最新情報については、パンフレットなどで確認してみてください。

【関東エリア キャンペーン 例】
通常107,460円⇒85,860円
期間 約6ヶ月
自宅学習 10科目
スクーリング 10日

未来ケアカレッジの介護福祉士受験対策講座

未来ケアカレッジで、介護福祉士受験対策講座を開講。開講に伴い、特別価格で受講可能です。カリキュラムは、6日間(5時間/日の計30時間)とコンパクトで受講しやすいのではないでしょうか。テキストは、未来ケアカレッジのオリジナルテキストを使用。講義を欠席しても無料で振替受講可能です。また、試験直前(12月下旬〜1月上旬)には教室によって『介護福祉士筆記試験直前対策講座』も開講される場合があります。より合格を目指したい方は、検討してみるのもよいでしょう。
※開講スケジュール、開講拠点は事前確認をしましょう。

◆介護福祉士受験対策講座◆

項目 内容
受講費用 31,860円
※期間限定のキャンペーン価格です。詳しくはパンフレットなどで確認してみてください。
スクーリング 6日間

未来ケアカレッジの介護事務講座

未来ケアカレッジの介護事務講座では、介護事業の運営に不可欠な「介護報酬請求業務(介護レセプト作成)」を中心に、「介護事務」の作業に必要な事項を学びます。修了後には、『未来ケアカレッジ修了認定書』が発行されます。
※注)開講日程、開講教室は決して多くはないようなので、受講希望教室、開講スケジュールは事前に確認が必要ですね。

◆介護事務講座◆

項目 内容
受講費用 通常53,460円
※期間限定のキャンペーン実施あり。詳しくはパンフレットなどで確認してみてください。

【関東エリア キャンペーン 例】
通常53,460円⇒37,260円
スクーリング 6日間

未来ケアカレッジの拠点情報

〇未来ケアカレッジ スクーリング可能エリア

エリア 都道府県
関東 東京(新宿・池袋・渋谷・錦糸町・池袋・北千住・町田など)
神奈川(横浜、川崎、横須賀など)
千葉(千葉市)
埼玉(大宮、川口など)
東海 愛知(名古屋、豊田など)
岐阜
三重
近畿 大阪(梅田、天王寺、なんば、吹田、千里中央、寝屋川など)
兵庫(三宮、明石、尼崎など)
京都(京都、宇治、伏見、長岡京など)
滋賀(大津、彦根など)
奈良
和歌山
九州・沖縄 福岡(博多、小倉、久留米など)

※時期により開講予定のない教室もあります。最新のスケジュールはパンフレットなどで確認するようにしましょう。


\この情報をシェアする/

  • facebook

介護職員初任者研修の講座選びなら(最短)

サイトイメージ

BrushUP学びはスクールや学校、講座の総合情報サイト。
最安・最短講座開講日程、分割払いなどをエリアごとに比較して無料でまとめて資料請求できます。
まずは近くのスクールをチェックしてみてくださいね♪
平日なら電話での請求も可能です。

\無料でまとめて一括比較

初任者研修の講座を資料請求(無料)
TOP