実務者の受講カリキュラムは、「介護課程V」「医療的ケア(演習)」は通学(スクーリング)での受講が必須となっていますが、受講科目のほとんどを通信学習で受講することができます。
>>通信講座+スクーリングの実務者研修講座 一括資料請求(無料)
京都で実務者研修講座を開講している学校を比較できるように、まとめました。
実務者研修のスクールを選ぶ上で場所と費用も重要ですが、振り替え授業などの『融通』が利くかどうかも事前に確認しておきましょう。急な欠席時にもスムーズに振替受講が可能なのか、お仕事をされている方であれば、特に対応について調べておいた方がよいかもしれません。
後悔しない納得のいくヘルパースクールを選んでいただけるよう、参考になればと思います。
京都府の中心である京都市は、北区、上京区、左京区、中京区、東山区、山科区、下京区、南区、右京区、西京区、伏見区の11区からなる政令指定都市です。宇治市、亀岡市、長岡京市などのほか、大阪府の高槻市、滋賀県の大津市などと隣接しています。
京都市内では、京都駅、四条駅、烏丸駅を擁する下京区に実務者研修講座を開講しているスクールが複数あり、そのほか南区、右京区、伏見区にもスクールがあります。
しっかりと比較されたい方は、まとめて資料請求をおすすめします。キャンペーン情報や申込用紙も同封されているので、スムーズです。
各スクールでは、新型コロナ感染予防対策として、手洗い・消毒・マスク着用や体温測定などの健康管理のほか、教室内の換気や座席の間隔確保、オンライン相談会など、それぞれの取り組みを実施しています。
※キャンペーン中の割引金額は
2021年
1月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
京都府内の実務者研修講座をスクール別で紹介します。以下で講座概要や教室情報についてまとめましたので、参考にしてみてください。
京都府宇治市や滋賀県大津市に教室を構える介護資格のスクールです。初任者研修、実務者研修、介護福祉士受験対策講座、ケアマネジャー受験対策講座、レクリエーション介護士2級講座など介護に関する様々な講座を開講。拠点数の限られた地域型のスクールでありながら、実務者研修の受講者数は600人を突破しています。
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:220,000円⇒121,000円
初任者研修・へルパー2級:154,000円⇒92,400円
※割引キャンペーン実施中。詳細はパンフレットなどで確認してみてください。
三幸福祉カレッジは、初任者研修、実務者研修、介護福祉士など介護関連の講座を開講している大手スクールです。京都府内では、京都市下京区や京都市伏見区などで実務者研修を開講しています。自宅学習と通学講習を併用したカリキュラムで働いている方にも通いやすくなっています。
※注)時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認するようにしましょう。
〇京都市内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
京都五条教室 | 京都府京都市下京区東錺屋町173 高橋第六ビル4F 【地図】 最寄駅: 地下鉄烏丸線 五条駅2番出口より徒歩約3分 |
【資料請求】 |
京都市下京区(ベーコンラボ京都駅)教室 | 京都府京都市下京区東洞院通七条下ル塩小路町520 三ツ林ビル302号室 【地図】 最寄駅: 各線 京都駅より徒歩約3分 |
|
伏見教室 | 京都府京都市伏見区新町5-487 トーシンビル3F 【地図】 最寄駅: 京阪本線 伏見桃山駅より徒歩約3分 |
【資料請求】 |
京都市伏見教室 | 京都府京都市伏見区平野町48番地 大手筋ギャラリー 【地図】 最寄駅: 京阪本線 伏見桃山駅より徒歩約6分 |
〇京都市近郊の拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
南丹市(シミズふないの里)教室 | 京都府南丹市八木町西田山崎16番地 【地図】 最寄駅: JR嵯峨野線 八木駅より徒歩約20分 無料駐車場あり |
【資料請求】 |
南丹(南丹市国際交流会館)教室 | 京都府南丹市園部町小桜町62-1 南丹市国際交流会館 【地図】 最寄駅: JR嵯峨野線 園部駅より車で約8分 ※無料駐車場あり |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:
142,670円⇒
128,403円
初任者研修・ヘルパー2級:
109,670円⇒
98,703円
※テキスト代を含みます。
受講料10%OFF!2021年1月27日までの期間限定キャンペーン価格です
対象外エリアもございますので、詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
※「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座です(受講料の最大70%の給付)。
「専門実践教育訓練給付金制度」に関しては『専門実践教育訓練給付金とは』のページで詳しく紹介しています。
ニチイは、在宅系介護から居住系介護まで、全国約1,300ヵ所で介護サービスを幅広く展開する介護・医療分野の大手企業です。京都駅
近くに教室があり、実務者研修を開講しています。通信講座と8日間のスクーリングを組み合わせたカリキュラムなので仕事と両立して通いたい方にも安心です。修了後には就業相談なども受けられます。
※注)時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇京都市内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
京都校 | 京都府京都市下京区西洞院通 塩小路上ル東塩小路町608-9 日本生命京都三哲ビル4F 【地図】 最寄駅: JR・近鉄線・地下鉄烏丸線「京都」駅より徒歩約5分 |
【資料請求】 |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:220,000円
初任者研修・ヘルパー2級:193,814円
受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックあり。
詳しくはパンフレットなどで確認してみてください。
しかくの学校 ホットラインでは、京都府京都市中京区と舞鶴市内で実務者研修を開講しています。今後は、宇治エリアにも教室開校の予定があるようです。しかくの学校 ホットラインが比較検討の1つになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
開講教室全てで毎月開講しているわけではないようです。事前に開講スケジュールは確認するようにしましょう。
〇京都市近郊の拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
舞鶴教室 | 京都府舞鶴市字浜66 舞鶴市商工観光センター 【地図】 最寄駅: 東舞鶴駅より徒歩16分 |
【資料請求】 |
宇治教室 | 京都府宇治市大久保町西ノ端1-25 宇治市産業振興センター 【地図】 最寄駅: 近鉄京都線 大久保駅より徒歩約17分 |
|
福知山教室 | 京都府福知山市駅前町400 市民交流プラザふくちやま 【地図】 最寄駅: JR山陰本線 福知山駅より徒歩約4分 |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:91,500円※
初任者研修・ヘルパー2級:81,500円※
詳しくはパンフレットなどでご確認ください。
※「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座です(受講料の最大70%の給付)。
「専門実践教育訓練給付金制度」に関しては『専門実践教育訓練給付金とは』のページで詳しく紹介しています。
資格の大原で開講されている実務者研修は、実技指導も経験豊富なプロ講師によるカリキュラムを受講することができます。また、実際の介護現場と同じ設備が完備されています。就転職希望の方にとっては受講後も安心できますね。介護福祉士資格試験の対策講座も開講されているので、介護福祉士資格取得を目指す方もスムーズに学習できる環境が整っています。
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:83,100円
初任者研修・ヘルパー2級:69,800円
※教室により受講料が変わります。詳細はパンフレットなどでご確認ください。
※『専門実践教育訓練給付制度』対象講座です。
詳しくは『専門実践教育訓練給付金とは』のページをご覧ください。
京都府内では、京都駅近くに教室があります。資格取得後は個別相談やカウンセリングなど就職サポートもあり。
〇京都市内 拠点情報
京都校(京都府京都市南区八条通大宮西)
スクール運営母体では、介護関連だけでなく医療や健康、教育分野でもサービス事業を展開。
〇京都府内 拠点情報
研修会場(京都市下京区仏光寺通)
介護資格を中心に講座を開講しているスクールです。研修修了後には就職指導もあり。
〇京都市内 拠点情報
西京極校(京都市右京区西京極南大入町)
京都市の中心駅である京都駅には、JR各線や地下鉄線、近鉄線が乗り入れており、阪急線への乗り換えが可能な烏丸駅へも地下鉄で4分ほどで行くことができます。京都府内・京都市内への交通はもちろん、大阪府や滋賀県など隣県からのアクセスも非常に便利です。
京都市内では京都駅周辺に実務者研修を開講しているスクールが多いほか、地下鉄、近鉄線、阪急線、京阪線など様々な路線の沿線で実務者研修の開講があります。
スクールを選ぶ際には、ご自宅やお勤め先からスクールまでの所要時間も事前に調べた上で、より通学に便利な場所を選ぶこともポイントです。京都駅を中心に、京都市近郊主要駅の乗り入れ路線もまとめましたので、ご参考ください。
-------------------------
〇主要駅の乗り入れ路線
京都駅:
【JR】
京都線、奈良線、琵琶湖線、嵯峨野線、湖西線、草津線など
【地下鉄・その他】
地下鉄鳥丸線、近鉄京都線
四条駅:
【地下鉄・その他】
地下鉄鳥丸線
※隣接の「鳥丸駅」より阪急京都本線に乗り換え可能
鳥丸駅:
【地下鉄・その他】
阪急京都本線
※隣接の「四条駅」より地下鉄鳥丸線に乗り換え可能
京都駅周辺では、全国に拠点を展開する大手スクールによる実務者研修の開講が多くあります。京都駅はJR各線や近鉄線が通り、大阪府、滋賀県、奈良県などからのアクセスも便利です。また、四条駅、烏丸駅、五条駅、近鉄丹波駅などの周辺にも教室があり、これらの駅は京都駅から電車1本で行ける範囲ですので、足を伸ばすと選択肢が広がります。
京都府内では、京都市のほかにも宇治市、木津川市などで実務者研修の開講があります。京都市ほどスクール数はありませんが、駅から徒歩圏内に拠点があり、通学可能な範囲であればまとめての資料請求がおすすめです。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!
「通学回数を抑えたい…」という方には、通信講座+スクーリングでの受講をおすすめします!
下記ページから資料の請求もできますので、ぜひ検討してみてください。
>>通信講座+スクーリングの実務者研修講座 一括資料請求(無料)
介護の資格最短netでは、LINE公式アカウントを開設。おすすめ資格情報やお得なスクールの受講料キャンペーン情報などを配信しています。
介護の資格情報やスクール情報だけでなく、介護に関する基礎知識や施設情報なども配信しています。
・親の介護が必要になったが、何をすれば良いか分からない。
・介護保険制度とは?
・介護施設への入居費用はどのくらいなの。
など、介護に関連する情報もお届けしています。