実務者の受講カリキュラムは、「介護課程V」「医療的ケア(演習)」は通学(スクーリング)での受講が必須となっていますが、受講科目のほとんどを通信学習で受講することができます。
>>通信講座+スクーリングの実務者研修講座 一括資料請求(無料)
長崎で実務者研修講座を開講している学校を比較できるように、まとめました。
スクールを選ぶ際に、場所や受講料だけで選んでいませんか。実は、その他にも重要なポイントがいくつかあります。それは、受講を進める上でのサポート体制や融通が利くかという点です。授業でわからないことや困ったときにすぐ対応してもらえる環境の方がよいですよね。時間がかかったり、やり取りが面倒だと学習意欲も薄れてしまいます。
また、振替受講を希望する場合にスムーズな対応があればいいですよね。スクールによっては、振替受講をする際に別途費用がかかるケースもあるようです。受講修了後にお仕事をしたいという方は、就職サポートがしっかりしているかという点も重要ではないでしょうか。
できる限りスムーズに受講できるよう、細かな点までしっかりと比較検討されることをおすすめします。
長崎県内の実務者研修スクールは、長崎市を中心に隣接している諫早市や、長崎県北部に位置する佐世保市などにも開講教室があります。
細かな情報を集める方法として、通学可能なスクールをまとめて資料請求してみてはいかがでしょうか。HPなどに載っていないキャンペーン情報を得られることがあるかもしれませんよ。また、申込用紙も同封されていてスムーズです。
各スクールでは、新型コロナ感染予防対策として、手洗い・消毒・マスク着用や体温測定などの健康管理のほか、教室内の換気や座席の間隔確保、オンライン相談会など、それぞれの取り組みを実施しています。
※キャンペーン中の割引金額は
2021年
1月時点のものです。最新情報は下記ページでご確認ください。
ニチイは、在宅系から居住系まで介護サービス事業を全国約1,400ヵ所で展開する大手企業。現場の声を活かした講座運営をしているので、現場ですぐに役立つ知識やスキルが身につくのはうれしいですね。長崎駅近くに開講拠点があるほか、諫早市などでも開講しています。
尚、ニチイについては『ニチイの実務者研修を紹介!』で詳しく紹介しています。
※時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇長崎市近郊の拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
諫早校 | 長崎県諫早市永昌町45-53 緒方ビル2号室 【地図】 最寄駅: 長崎本線 諫早駅より徒歩7分 |
【資料請求】 |
佐世保校 | 長崎県佐世保市本島町3-30 クリスタルビル4F 【地図】 最寄駅: 松浦西九州線 中佐世保駅より徒歩約3分 |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:220,000円
初任者研修・ヘルパー2級:193,814円
受講修了しニチイに就業すると受講料全額キャッシュバックあり。
詳しくはパンフレットなどで確認してみてください。
三幸福祉カレッジは全国に教室を持つ大手スクール。実務者研修+介護福祉士受験対策のセット講座なども開講しています。介護福祉士の資格取得を目指している方にとっては便利ですね。長崎県内では、長崎市や佐世保市、平戸市などで実務者研修を開講しています。
尚、三幸福祉カレッジについては『三幸福祉カレッジの実務者研修』で詳しく紹介しています。
※時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇長崎市内 拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
長崎教室 | 長崎県長崎市五島町5-48 船用品ビル6F 【地図】 最寄駅: 長崎電気軌道 五島町電停よりすぐ |
【資料請求】 |
長崎市金木犀教室 | 長崎県長崎市末石町154-1 【地図】 最寄駅: JR長崎駅より車で20分 無料駐車場あり |
〇長崎市近郊の拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
佐世保教室 | 長崎県佐世保市島瀬町4-19 バードハウジングビル 【地図】 最寄駅: JR佐世保駅より徒歩15分 |
【資料請求】 |
大村市はーとらいん教室 | 長崎県大村市原口町1198-3 【地図】 最寄駅: 竹松駅より車で6分 無料駐車場あり |
|
南島原市あけぼの荘教室 | 長崎県南島原市布津町乙1862番地2 【地図】 最寄駅: 島原鉄道線 島原船津駅(旧南島原駅)より車で15分 |
【資料請求】 |
五島市特別養護老人ホーム緑乃園教室 | 長崎県五島市野々切町2035番地2 【地図】 最寄駅: 緑乃園バス停下車徒歩すぐ 無料駐車場あり |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:
142,670円⇒
128,403円
初任者研修・ヘルパー2級:
109,670円⇒
98,703円
※テキスト代を含みます。
受講料10%OFF!2021年1月27日までの期間限定キャンペーン価格です
対象外エリアもございますので、詳しくはパンフレットなどをご確認ください。
※「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座です(受講料の最大70%の給付)。
「専門実践教育訓練給付金制度」に関しては『専門実践教育訓練給付金とは』のページで詳しく紹介しています。
しかくの学校
ホットラインは、長崎県の他にも、福岡県や佐賀県、熊本県、鹿児島にも拠点を持つ地域密着型の介護資格系スクールです。介護現場経験のある講師による実際の状況を交えたカリキュラム内容になっています。そのため、受講中から就業イメージができるのではないでしょうか。万が一授業を欠席しても、振替受講を無料で受けることができます。
各教室で受講キャンペーンを実施していますので、資料請求をしてパンフレットにて最新情報を確認してみてください。
尚、しかくの学校 ホットラインについては『しかくの学校
ホットラインの実務者研修|評価まとめ』で詳しく紹介しています。
※注)時期により開講していない教室もありますので、開講スケジュールは確認する必要があります。
〇長崎市近郊の拠点情報
教室名 | スクール(教室)所在地 | 資料請求 |
---|---|---|
佐世保教室 | 長崎県佐世保市三浦町2-3 アルカス佐世保 【地図】 最寄駅: 佐世保線 佐世保駅より徒歩6分 |
【資料請求】 |
諫早教室 | 長崎県諫早市宇都町9-2 諌早文化会館 【地図】 最寄駅: 長崎本線 諫早駅より徒歩16分 |
|
平戸教室 | 長崎県平戸市岩の上町1529 平戸文化センター 【地図】 最寄駅: 平戸港から徒歩13分 |
〇所持資格別 講座受講費用
無資格者:91,500円※
初任者研修・ヘルパー2級:81,500円※
詳しくはパンフレットなどでご確認ください。
※「専門実践教育訓練給付金制度」の対象講座です(受講料の最大70%の給付)。
「専門実践教育訓練給付金制度」に関しては『専門実践教育訓練給付金とは』のページで詳しく紹介しています。
医療福祉系専門学校での実務者研修を受けることができます。就職サポートなども充実。
〇長崎市内 拠点情報
本校 (長崎県長崎市上銭座町)
〇長崎市近郊の拠点情報
佐世保校(長崎県佐世保市白南風町)
島原校 (長崎県島原市秩父が浦町)
壱岐校 (長崎県壱岐市壱岐市勝本町)
上記以外にも開講予定教室あり。
長崎のスクールが多く拠点を構える中心駅は、『長崎駅』となっています。長崎駅は諫早や佐賀方面につながるJR長崎本線や、市内各地を巡る長崎電鉄が通っており、アクセスに便利です。長崎駅のほかには、JR佐世保線や松浦鉄道の通る『佐世保駅』周辺などにも実務者研修を実施しているスクールがあります。
スクールまでの移動手段や所要時間を事前に調べたうえで、通学イメージを膨らませることも重要です。長崎駅を中心に、そのほか長崎市近郊主要駅の乗り入れ路線もまとめましたので、ご参考ください。
-------------------------
〇主要駅の乗り入れ路線
長崎駅:
【JR】
長崎本線
【その他】
長崎電鉄
佐世保駅:
【JR】
佐世保線、大村線
【その他】
松浦鉄道 西九州線
長崎駅周辺では大手スクールが実務者研修の開講拠点を構えています。長崎駅から徒歩で通える範囲内に教室があるので、JRや長崎電鉄などによる電車通学にも便利です。スクールは決して多くはないので、通学可能なスクールはできる限り情報収集して比較検討してみてください。また、スクール見学などが可能であれば行ってみるのもよいかもしれませんね。
長崎市以外では、佐世保市、諫早市、島原市などでも実務者研修の開講があります。駅から距離のある教室も多く、バスや車での通学も視野に入れるといいでしょう。車通学の場合、教室周辺に駐車場があるのかは確認しておきたいポイントです。
※最新のキャンペーン情報なども資料でご確認ください!!
「通学回数を抑えたい…」という方には、通信講座+スクーリングでの受講をおすすめします!
下記ページから資料の請求もできますので、ぜひ検討してみてください。
>>通信講座+スクーリングの実務者研修講座 一括資料請求(無料)
介護の資格最短netでは、LINE公式アカウントを開設。おすすめ資格情報やお得なスクールの受講料キャンペーン情報などを配信しています。
介護の資格情報やスクール情報だけでなく、介護に関する基礎知識や施設情報なども配信しています。
・親の介護が必要になったが、何をすれば良いか分からない。
・介護保険制度とは?
・介護施設への入居費用はどのくらいなの。
など、介護に関連する情報もお届けしています。